休憩短いスパルタ先生
- カテゴリ:日記
- 2025/04/29 20:13:11
先日歯医者さん行った時の話ですけど
愉快な先生のエピソード(^_-)-☆
私はビビりで迷惑な患者なので
治療中、先生から逃げちゃうのです。
もっとこっちむいて、顎はここキープとか
顎の力抜きましょうなど、指示飛びまくりなんです。
顎の力抜くの難しいので困ります。
みなさんどうやってるのですか?
奥歯の根っこの治療なので、口の中カピカピだよ、
そろそろ一回口とじたい!って切に願って、
お願いだよ~と念を飛ばしても先生には届かなかったので
無の境地を今すぐゲットしたい・・など、どうでもいいこと考えだしてたら
「はいちょっと休憩ね」って先生が!!
うんうんと大きく頷き、口閉じたら
「はい、口開けて」って!!え~1秒くらいしか休憩なかったし。
乾きすぎて唇は戻らないくらいだったのに、先生鬼畜!
地獄のような時間でした(T_T)
麻酔してくださったのに、ゴリゴリしてたら痛くなってきて
どんどん変な顔になってたらしく、
「顔が変になってるね、無理しないでね」ってご指摘が!
ちょっと我慢してたけど、痛いです!と申請したらお薬追加で。
でもまた痛くなって。ぎゅって握ってた手を挙げたら
「痛いの?我慢できないの?」って言うのです。
さっきは我慢しないでって言ったのにね~~どゆこと?
さらに薬追加していただいたせいか、うがい上手にできずでした。
次回6月なんですけど、神経の治療って
そんなに間隔開けちゃってOKなんですかね?と少し不安なゆきるでした。
コメントありがとうございます。
これから暑くなると、びっしょり汗かいたりしてます。
クリーニングだけでもそんなんだったので
治療もあると・・・ってなります。
本当に力んじゃいますね~
コメントありがとうございます。
アメリカの先生もスパルタですか?
感謝してるんですけど、やっぱり苦手で出来れば行きたくない(@_@)
先生中国の方なので、日本語がとても丁寧なので
お話していると、自分の言葉遣いのひどさに苦笑いです。
コメントありがとうございます。
りぼんちゃんの職場だったのね!
毎日あの空間にいるなんて、おなか痛くなっちゃう(@_@)
口開けるのもつらいけど(顎関節症だしさ)
唾液がね・・吸われてもオエってなるし、
口の脇に引っ掛けられても痛くなるしでね。
どの先生も時々スパルタになるんだね~
コメントありがとうございます。
先生もそうおっしゃったんです。でも、もう少し我慢してほしかったのかな・・。
ありがたいけど、苦手な空間です(^^;
家に帰ると ぐだぐだです。ほぼ1時間は寝ちゃいます。痛い事を されるとの思いが
恐怖になっていくのよね。(#^^#)
歯医者さんの治療って怖いよね><
沙羅は歯茎のレーザー手術をしたので
3ヶ月に1度のクリーニングなんですけど
昨日もオーラルデンティスとのほうのクリーニングで
手動のガリガリの後電動のガリガリで あの音が怖い><
あまり大きな口を開けると 顎がカクっとなって外れたらどうしよう?と思います^^;
神経の治療は痛いし時間がかかるけど
やっておかないと痛くなったら嫌だしね><
歯医者が好きな人なんていると思えないけど
一生ものだから やっとくしかないし怖いしってジレンマだよね
お疲れ様です!
歯科助手のパートしていた時期があるんだけど、神経の治療って1回当たり時間かかるよね。
横から患者さんを見ていて、この人ずっと口開けていて辛くないのかな?と
平気なお顔の人に感心してた^^;
「辛かったり痛かったりしたら手を上げて」とよく言われるけど、
本当に上げたら「もうちょっとだから我慢してね」と言われた(;^_^A じゃあ言わないでと思った。