タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
yuuki
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
日本はゴールデンウィークだけど
カテゴリ:
日記
2025/04/29 23:34:03
こちら(アメリカ)は普段どおり仕事も学校もあります。
考えてみたら、4月は公休日はない。
イースターはもともと日曜日だし…
5月も最終月曜日にメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)があるだけ。
アメリカは公休日少ないなぁ…
yuuki
2025/05/05 05:01
> 由奈さん
こんにちは~
台湾は旧暦での行事やお休みが多いのかな?
アメリカは公休日少なすぎです。
ヨーロッパと違って長期休暇が’義務ではないので、カレンダー通り働いてワーカーホリックっぽい人も多いです。
違反申告
yuuki
2025/05/05 04:57
> セカンドさん
日本人は勤勉なので、公休日がないと休みが取れないからだと思います。
アメリカ人は仕事のタイミングとか全く考えず、有給取りたい時は個人の都合で休みます。
取引先から問い合わせがあっても、「担当者は休暇中です」で、おしまいです。
違反申告
由奈
2025/04/30 10:36
こんにちは♪
こちら(台湾)も今日、普段どおり仕事も学校もあります
明日はメーデーで、一日の休日はありますけど(笑)
調べると、アメリカは本当に公休日が少ないですね
違反申告
セカンド
2025/04/30 10:09
日本はどうでもいい祝日が多い気がします
無理やり作ったのでは?なんて日も
しかも日曜日と重なった時の振替休日とか
成人の日、体育の日が第2月曜日に変更されたりとか・・・
ただの休日で深く意味を考えている人は皆無かと・・・
違反申告
yuuki
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1671536島
最新記事
どうする?5月5日の食事
おすすめのリラックスグッズは?
シナモン・マフィン
ノンアルコールカクテル
5月1日は八十八夜なので
カテゴリ
日記 (465)
今週のお題 (73)
タウン (13)
ニコみせ (7)
ニコットガーデン (7)
コーデ広場 (6)
占い (3)
雀魂 -じゃんたま- (1)
月別アーカイブ
2025
2025年05月 (5)
2025年04月 (30)
2025年03月 (30)
2025年02月 (27)
2025年01月 (25)
2024
2024年12月 (30)
2024年11月 (30)
2024年10月 (31)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023
2023年12月 (31)
2023年11月 (33)
2023年10月 (29)
こんにちは~
台湾は旧暦での行事やお休みが多いのかな?
アメリカは公休日少なすぎです。
ヨーロッパと違って長期休暇が’義務ではないので、カレンダー通り働いてワーカーホリックっぽい人も多いです。
日本人は勤勉なので、公休日がないと休みが取れないからだと思います。
アメリカ人は仕事のタイミングとか全く考えず、有給取りたい時は個人の都合で休みます。
取引先から問い合わせがあっても、「担当者は休暇中です」で、おしまいです。
こちら(台湾)も今日、普段どおり仕事も学校もあります
明日はメーデーで、一日の休日はありますけど(笑)
調べると、アメリカは本当に公休日が少ないですね
無理やり作ったのでは?なんて日も
しかも日曜日と重なった時の振替休日とか
成人の日、体育の日が第2月曜日に変更されたりとか・・・
ただの休日で深く意味を考えている人は皆無かと・・・