PCの掃除しなくちゃ
- カテゴリ:日記
- 2025/05/01 17:26:04
最近PCのファンの音が気になりだした
CPUの温度も若干高いような気がする
去年の夏から内部の掃除してない
いい機会だからGW中に掃除しよう
内部のゴミの除去とCPUクーラーの掃除
グリースは大丈夫だと思うけど
一応点検しておこう
これから夏だからメンテはしておかないと
壊れても買い替える余裕がない(>_<)
最近PCのファンの音が気になりだした
CPUの温度も若干高いような気がする
去年の夏から内部の掃除してない
いい機会だからGW中に掃除しよう
内部のゴミの除去とCPUクーラーの掃除
グリースは大丈夫だと思うけど
一応点検しておこう
これから夏だからメンテはしておかないと
壊れても買い替える余裕がない(>_<)
予想以上にホコリが出てきます
熱がこもる原因ですね
ブロワーでブワァ〜〜〜ッと
ホコリ舞い上げて
クシャミが連発になる(笑)
どこか部品の一部を破損させたのですかね
精密部品が多くありますから
ショートさせたのかも /( ̄0 ̄)\オーノー!!でしたね
とカバー開けて掃除して壊した経験があります(>_<)
それ以来、掃除が怖くなりました(^^;
よくわからない時は業者に頼んだ方が
いいかもです
こんばんわ 倒幕派の長州力ですニャ
たまにエアでシューするといいですにゃ~(=^・^=)
私は、会社にわからないと・・・^^;
PC掃除したことないですにゃ。
汚PCですにゃ。
機械音痴だから夏場はPCが高温になってきたらエアコンで乗り切るにゃ。
(=^・^=)ニャー
実際そんな難しいことじゃ無いですけど
仕組みや構造がよくわからないのに
内部のメンテはしない方が無難です
機械音痴の私には何が何かやら訳が分かりません。
前に、メンテナンスサポートの方に電話して聞きながら
操作しようとしたけど、理解するのに苦労しました(笑)
だから、メンテが出来る人って尊敬します(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
真夏は熱暴走が怖いです
内部のホコリをエアスプレーでシューっと
するだけでもだいぶ違います
NOTEの過熱対策はしてますけど
去年はよく落ちたので心配です。( ̄。 ̄;)