Nicotto Town


にゃんタウン


煉獄さん&柿安コラボ牛鍋弁当


今日はとても良い天気になりました。

朝9時半のバスで、予約している
『煉獄さん&柿安コラボの牛鍋弁当』を取りに行きました。

三越の地下へ行くので、新しい服を着て行きました(^▽^;)

三越の地下へ行くと、肉の計り売りをしている柿安が
ありました。しかし、煉獄さんは見当たりません。

もうちょっとぐるりと回ると、もう1つ柿安がありました。
こちらは煉獄さんのポップが出ていて、お弁当も
店頭に2個出ていました。

時間は10時半過ぎ、予約は11時。早過ぎかな?と
思いつつ、レジが空いた時に、
LINEの予約メッセージを見せつつ、
「すいません、ここで合ってますか?」と聞くと、
『お名前は?』と言うので、
LINEのメッセージをスクロールして名前を見せました。

すると、すぐに後ろから取ってきて、
『3個ですね?巻紙はまかない方がいいですよね?』
『デザインはどちらにしますか?』

というので、巻紙は全2種なので、両方貰いました。

他にも『写真撮ってもいいですよ!』とレジのポップを
指して言うので、写メを撮りました。
『表と裏でデザインが違うのよ』と言うので、
両方、撮らせてもらいました。

お弁当の袋は、ほっともっとのような物を想像していたら、
お弁当をくるむような感じの物でした。

マチの無いエコバッグしか持ってきていなかったので、
そこに3個入れてもらいました。

重量があるせいか、ナナメになる事は無かったです。

巻紙もA4のクリアファイルに入るような大きさでは
無かったので、お弁当の所にくるりと巻いて入れて
もらいました。

『キレイに持って帰れるかしら』と柿安の方が心配
してくれました。

10時半過ぎに受け取れたので、バスは11時前の便に
乗れました。
巻紙が折れないように、お弁当がナナメにならないように、
気をつけて座りました。

結果的には、無事に持ち帰る事が出来ました。

お弁当は、お米もぎっしり入っていて、お肉は柔らかく、
つゆだくでも、沁み込んでいるためもれる事無く、
食べる事が出来ました。

オマケのステッカーは、炭治郎&禰豆子、善逸&伊之助、
煉獄さん&猗窩座でした。

『うまい!うまい!』と言うのは忘れてしまいました。

これで、連休の予定は、6日午後4時の訪問看護なので、
残りは風邪の完治に使います。

アバター
2025/05/04 19:35
> 福助さん

とても美味しかったのですが、お値段は2千円しますよ。

5月9日から、鬼滅の刃ー無限城編ーがリバイバル上映されるので、良かったら
本物を見てから、自作されてみてはどうでしょうか?
アバター
2025/05/04 17:30
そんな美味しそうなものを販売していたとは・・・。
そのうち牛鍋弁当自作して叫びながら食べることにしようっと☆
アバター
2025/05/04 16:28
> ちなってぃさん

お寿司は、昨日、母と弟が食べてきたそうです(´;ω;`)ウゥゥ
私は鬼滅の映画を見に行ってました。それは、それで良かったのですが。

ちなってぃさんは我慢時ですね。
良い就職先を見つけて、焼き肉にでも行って下さい。

店員さんは、すごく優しくて、ほっとしました。
アバター
2025/05/04 16:25
> そうめんさん

三越は、高級デパートです。
母からも『そんなリュックしょっていったら笑われるよ』と言われました。

そんな高級店に、煉獄さんのポップがこれでもかと飾られていました。
お弁当は、お弁当用の袋に入れてくれて、持ち帰れるのかな?と思ったら、
1個づつ個包装するタイプだったので、エコバッグに入れました。

普通のお弁当だと、マチが無いのでナナメになってしまうのですが、
なんとかナナメにならず、つゆだくなのに、ご飯に沁み込んでいたので、漏れる事もなく、
持って帰る事ができました。

煉獄さんの牛鍋弁当が、どんどんお高い物になっていって、最初はただの駅弁だったのが嘘みたいです。

あとは風邪をしっかり治します!
アバター
2025/05/04 15:24
わても牛鍋弁当食べたい
お寿司食べたい
でも節約のために我慢します

優しい店員さんでよかったですね
アバター
2025/05/04 15:22
三越というのは新しい服を着飾って行かなきゃいけない高級店なのでしょうか(;゚д゚)ゴクリ…
なんだか心配が尽きなかったようですがうまく持って帰れて良かったです!

さすが正直ものの煉獄さんがうまいと連呼するだけあって美味しかったのですね^^
連休の予定はあとは訪看ですか。
風邪すっかり良くなるといいですね!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.