書く事が 多いので 日記何回かに分けます(3)
- カテゴリ:日記
- 2025/05/04 16:33:51
この頃 朝 植木に水をやると コバエが 繁殖しているのか、
ぶわっと 植木の土の上から 飛び立って ウザイ。
なので この頃は ハエ用の アースジェットを かけるのだけれど、
注意書きに「成虫の蠅には効きます」と書いてある・・・コバエは
ダメか・・・と まぁ しょうがないので ガムテープとかも
ぶら下げていたが そんなにかからない。
掃除機も 考えたのだけれど、虫が掃除機に 入って繁殖するのも
なんだかなぁって 思い、最後の手段で
電気ショックをさせる ラケットみたいなモノが お宝の中に
あったので やってみる、もともと「蚊用」なんだけれどね。
で「バチン バチン」と ラケットを ファサファサ 振るのだけれど、
やはり 小さなコバエは 通過しちゃうので 少し大きくなった
コバエは 音と共に 火の玉みたくなって消えていきます。
ついでなので、事務所の前の 物置付近を「ファサファサ」しながら
暗い所を歩くと 「バチン バチン」と 火を噴いていました。
まぁ 毎日 少しずつ やれば コバエも 蚊も 消滅するでしょうね。
そぅいえば、3年前に レーザーで 蚊を撃ち落とす 動画が
あったのだけれど、あれは 日本では商品化しなかったのかなぁ?
↓YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4Jc65aZGsdA
電撃ラケット・・・あまり この辺は使わないんですけれどね。
ケッコウ バチッって 音がデカいので 笑
やぶ蚊用スプレーを散布したり・・
電撃ラケット:
もっていましたが、そのうち、なぜか、機能しなくなって
重いラケットと化しました!!^^;
なにか、トンボをぶら下げておくといいとか・・
これはどうもまゆつばのようですね!