Nicotto Town



5月4日岩国海兵隊フレンドシップデー

行って来ました。

大阪港のイタリアフリゲートの見学が出来なっかった息子に
「5月4日岩国祭あるよ、金持ち(※所謂独身貴族)なんだから行って来たら?
とメールしていたのだが、数日前に行くつもり~と聞いたので
自分一人で行くのはなんだかなーと計画を止めていた話に「おとーさんも行く!」
と。。。。w

行くとなったら、とことん楽しもうと6500円の有料観覧席のチケット売り場を
見てみると、例年は売り切れてるといわれてたのが2日前でもかえるじゃなーい。
増員でもしたのかしらん(今回4500席 来場者数は11万人以上)。
サプライズで買っときました(*´艸`*)、お土産付きなので言うほど高く無いかもね。
(タオル、団扇、記念メダル、トートバック)

そして、前回までの人様のイベント参加ブログを読んでリサーチ
岩国からのシャトルバスは1キロ歩いて折り返しの2キロ並んで1時間40分待ち!?

新幹線の中でのXの投稿では1時間20分待ち、幸か不幸か1本乗り遅れて、
9時に付いたら(リサーチでは激込みの時間帯)30分待ちになって居たので
基地まで5キロ1時間歩くかどうかの決断を余裕でシャトルバスに決定。
ちなみにタクシーも空いていたようだが、ゲートの近くまでしか乗れないため
ゲートの中約1キロまで中に入れるシャトルバスの方が楽&検閲時間も待つことなく、時間が許せばこちらの方がお進め(帰りはゲートの方に長蛇の列が並び
1時間待ち(16時半ころにて)だったので歩いて帰りました(ゲートからは約40分)

場内は人は多いが会場も広いので超広角無くても(自分の以前壊れてた・・・)
待てば、人が写らなくて済むくらいの好撮影イベントです。

フライト演目も多いのでご飯に並ぶ暇が無いのが残念な位w

有料席はいそいそとそちらの方に歩いていくおとーさんに疑問を感じた
息子ちゃんですが、買わないのを後悔してたとの事でサプライズ大成功でした
(*´艸`*)





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.