カブのお漬け物 ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/05/07 18:30:48
最近は近所の西友にはあまり行くことがないのですけど・・
西友に行くと買うものは2つだけ・・
パスタ用の濃厚サルサソースとここでしか手に入らない地元農家の手作り白菜のお漬け物
この白菜漬け、微妙にお値段高めなのですけど・・
色々あちこち食べ比べても、やっぱりここのが絶品なので
西友にはこの白菜漬けを買いに行くために寄る、が正しいかもw
そして、この白菜漬けのつけ汁がけっこうたっぷり入っていて、
こんなに美味しいお漬け物なので、
残り汁で何か漬けれるかも?
と試したのがカブのお漬け物。
これがすっごく美味しくて、
ちょっとお値段高めな白菜漬けでも2度楽しめる点で
高くはないかも?
そして先週も久しぶりに白菜漬けを買ったので、
つけ汁用にカブを買ってきて漬けたのですけど・・
その際に、塩とレモンの皮を加えるのが私流。
今回も塩多めでレモンの皮を加えて冷蔵庫で2日ほど寝かせ、
今日、食べてみたら、今までにないほどの美味☆
おそらくカブがいいカブだったせいで柔らかく美味しく漬いたからなのかも・・
あまりに美味しいので、あっという間になくなりそう^^
また買ってこなければ・・
その白菜漬けを買うと、いつもカブのお漬物を作ってたのですけど
今回は株が良かったのと塩加減とレモンの感じがうまくいったようで
絶品のお味でしたw
たかな炒め、食べたことありませんけど美味しいのですね^^
一つのお店で揃ってると便利なのですけど・・
あれとこれはあっちのお店、というのがありますね^^
おいしい「たかな炒め」見つかりますように!
ご当地もので、味見できないのが残念です!
私も西友には、「たかな炒め」が目当てで行っていました。
たかな炒めはやはりこちらのご当地食品っぽいです。
でも、こちらのお店は買収によって経営が変わるようで、
「たかな炒め」を探し中です^^;