ジャーナリング2冊目 ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/05/09 12:35:16
2ヶ月前に始めたジャーナリング・・
続くかどうかわからないので・・
セリアで買ったB5サイズの薄いノートを使用してたのですけど・・
薄いわりに2ヶ月分あったようで・・
4月いっぱいでほぼ終了。
私的にはなかなかに有効と思えたので・・
今度は本格的に続けようかな、とネットで探すものの・・
コレと言うものが見つからず・・
希望としては・・
毎日見て楽しめるほっとする表紙。
2ヶ月使った掛け線付きは、文字の大きさだったり
イラストや図形を描くのに邪魔で使いづらい感じがしたのと
B5では大きすぎると感じたのでA5サイズでサーチ☆
で、いいな、と思ったのが見つかったのですけど・・
お値段が高めなのと、情報抜かれるとの心配から
もう何年も使ってなかったアマゾンでしか売られてないことが判明><
で、似たような生地を見つけて自作も考えたのですけど・・
生地が届くまで時間がかかりそうなことと・・
どうせなら何年後も大事に見れるしっかりしたものがいいな、と考えて・・
迷った挙句、中国ドップリのかなり心配なアマゾンで久しぶりのお買い物><
海外からにしては意外に早く届いたのですけど・・
ヨーロッパかアメリカ製かなと思ったら・・
配送会社を見るとやはり中国で・・中国製で2000円近くは高過ぎだよね・・
と思いつつ開封すると。。
中から現れたのはけっこう高級感のあるしっかりした作りのジャーナルで・・
予想よりいい内容で意外な驚きw
早速書き始めたのですけど・・
今回はRaluさんの夢かなノートを参考に色々アレンジすることに・・
とりあえず・・
今までのジャーナリング は・・
最初にそのとき思いついたテーマを決めて
ノートの半分をとりとめもなくだーっと書いていく
中央部分にミニグルノートを取り入れて小さく4分割した表を作って
そこにできていない小さなミニ目標を書く
チッタ(辛いことやできてないこと、問題点)
デバイン(本当はこうなりたい理想)
ディクシャ(叶ったときの感情を想像して書く)
スワダルマ(叶えるための方法を考えて書く)
その下に
今日はどんな1日になるか
今何に感謝しているか
今何に幸福を感じるか
昨日あった嬉しい出来事、幸福を感じた出来事
昨日何に感心、感動したか(天気、自然、植物、ご飯が美味しいとか)
そんなことを書いていたのですけど・・
新しいジャーナルにはイラストや写真など、具体的な視覚的なものを
加えるとより現実化しやすい、とのことで、イラストや写真を
加えようかと考えています。
そしてRaluさんの夢かなノート、書き方がかなり参考になったので
年間目標や月間目標や色々を参考にさせていただいて
やってみようかな?と^^
Raluさんの夢かなノートの書き方
https://www.youtube.com/watch?v=BbSg7t9xdH8
下が届いたジャーナリングの実物です。
ちなみにゴールドのシャーペンは超書きやすい長年愛用中のものです☆
https://30d.jp/ucici/105/photo/1
本1冊分のような厚みもあり、
大きすぎず小さすぎずしっかりした作りで丈夫で長持ちしそうですw
掛け線が入っていないので文字の大きさも自由に変えられるし、
イラストも自由に描けるので私にとっては理想的かも☆
ちょっと高価だったけれど、買って正解でした^^