Nicotto Town


Keep my head up今日の小さな幸せた


ミツバチを保護しました!

ミツバチを保護しました。

2025/05/09
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
神社広場 2.44cm N

今日はレアメガに逃げられ、6キラキラでした。。。_| ̄|○


____________________________________________________________
今日の札幌は、10℃~21℃、曇り時々晴れの予報です。

今お空は晴れているようで、明るいです^^

最近、晴れていても、お部屋の中まで日差しが差し込んだり、床に窓の形の

陽だまりが出来る事も無く、なんででしょうか?

例年、夏になるとお日様が高く昇り、角度の関係だと思いますが、真昼には

床の窓の形の陽だまりは、出来ないんですが・・

今年は、4月から、見ない様に思い、淋しい思いをしております。

プチお久のinです。

今月頭から、GWの関係で、関係各所が立て込んでおり、コチラのスケジュールも

影響を受け、やる事や来客が同じ日に凝縮されてしまったので、

お休みの日は、その疲れが出て

グッタリで、inする事が出来ませんでした。

てんきちさんも、カットしてツルツルの誰?状態になっていて、

お洋服は着せてるんですが、やはり少し寒いようで、この所お天気も

あまり良くなかったのも有り、震えたりするので、ココに来てストーブの設定温度

を一度上げましたが、あまり点く事も無いようです。

今朝辺りから何とか落ち着いてくれて、カリカリとお薬を、完食してくれるように

なったので、^^良かったです^^

私はと言えば、最近トミに疲れやすく、ドジを踏みやすくなってきています。

年には勝てないと言う所でしょうか?

やすみやすみ、ゆっくりゆっくり、生活していきたい所ですが、

そうもいかないみたいで、気の休まる暇がないのが、現実です。

てんきちさんは、とうとう、病院から、発作を起こした時用に、ニトロール噴霧器

を、貰ってしまいました。

@9日で、14歳、頑張ろうね、と、言い聞かせています。

携帯が鳴ると、T(・∞・)さん関係のトラブルしかない~(@_@。

なので、怯えてしまいます。私も鬱になりかけているのかもしれません。

てんきちさんの寿命が有るうちは、頑張らないとね。

てんきち君の安静の為にも、来客を避けたい所ですが、

来週には、T(・∞・)さんの介護ベッドを引き上げに業者さんがいらっしゃいます。

そして、今朝、ウォシュレットが故障しましたので、管理会社に電話、

日程は業者さんからお電話が来て打ち合わせて下さいとの事なので、

業者さんがいらっしゃるのでしょう、"(-""-)"

19日は、私の通院日、どうしてこんなに次から次へと、

スケジュールが埋まってゆくのか解んない(>_<)

昨日はネットスーパーの配達日で、荷物を片付けたり、野菜を洗ったり、

野菜と言えば、ジャガイモを買ったら、洗って拭いて、乾かして、

穴を開けた紙袋に入れて野菜室に仕舞ってるんですが、

今回、洗ったら一つ、緑の皮のが有りまして、

何年か前、緑の皮のを調理して食べた時、美味しくなかったのを覚えていたので

美味しく調理する方法でググりましたら、緑の皮の所は、有毒@o@!と書いて有り

厚く皮を剥けば食べても問題はないとの事でしたが、

一番大きいお芋だったので、。。。_| ̄|○

芽に毒が有るのは、子供の時から知っておりましたが、

皮が緑になった所とその周辺は有毒とは、知りませんでした。

13才から2年間と、22歳からず~~っと今迄、料理 と言うか、主婦のような

事をやってまいりまして、実家は果物と野菜も商っておりましたのに、

知りませんでした。。。_| ̄|○

この年になって知るなんて・・

今まで中毒も起こさずに済んだのは幸運だったのでしょうか?

と言うか、何年か前に、初めて緑色の皮のジャガイモに当たったと言う事自体が

幸運だったのかもですね(>_<)イヤっ!緑色の皮のジャガイモに当たった時点で

幸運とは言えない・・かもぉ((+_+))

結構な毒らしく、死に至る事も有るようなので、ショックを受けました。

コノ皮が緑になったジャガイモ問題は、周知の常識なのでしょうか?

物事は、知っているようで、知らない事がマダマダ沢山有るんだなぁ~と

実感しました。

気を付けなければいけませんね。と言いつつも、ネットスーパーで現物を見ずに

購入しているのですから、気を付けようも無いんですが、

ジャガイモは、出来るだけ、スーパーに寄れる余裕の有る時に買おうと

思った出来事でした。

閑話休題、

今日、てヴぇrで、何とはなしに、ドラマを見ようとしたら、

去年のクリスマスに自分用に買った漫画が、

実写化されてドラマになっていました。@o@!

今3話迄、配信されてましたので、1話から見ることが出来ました。

去年買った漫画は、完結してなかったので、最後までの筋は知らないんですが、

漫画や小説を先に読んでいると、既に頭の中に、キャラクターのイメージが

出来上がっているので、やはり、多少の違和感が否めない所では有りますので

後で実写版を見るのはあまり好きでは無いのですが、

今回は、大まかなあらすじは同じな物の、エピソードが飛ばされていたりして

でも雰囲気は伝わっていたので、別の物として、結構楽しめましたので、

見続けてみたいと思っています。^^


4月24日から、木曜劇場で、始まった所みたいなので、

知らないエピソードも出て来ると思うので

ちょっと楽しみかもです^^

題名は、「波うららかに夫婦日和」です^^

多分、私はリアルタイムでは無く、てヴぇrの配信で見る事になると思いますが

夕飯の時に食べながら見る^^ドラマが見つかって

今日も私はしあわせしあわせ(*^^*)













アバター
2025/05/09 23:40
てんきちさんもにゃんたさんも大変な中でもしっかり頑張ってらしたんですね。
よかった、よかった^^
無理にニコタにINしなくてもいいなぁと、最近は自分時間を保つことを優先しています。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.