タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ゆり根クリ金団
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
パナソニック1万人従業員削減
カテゴリ:
占い
2025/05/09 22:53:57
ニコットおみくじ(2025-05-09の運勢)
物価が上がっているのに景気悪いのか?
大手企業がこうならば、色々覚悟したほうがよさそうだ。
りぼん
2025/05/11 16:31
> ゆりね栗きんとんさん
ああ、そうでした、大企業なのを忘れてました^^;
私がパート切られるのとは訳が違いますね
もし夫が退職金割り増しで肩叩かれたら、喜んで辞めそうですw
違反申告
スロウ・ガラス
2025/05/11 15:37
30年以上前にパナソニックのテレビ事業部(今回解体される部署)から、機材のサポートを受けていたことがあります。
その当時、その部署は景気が良くて手厚いサポートでした。
茨木の本社工場に2回ほど訪問したことがります。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/05/11 11:44
> PiPi。さん
『AIの進歩でなくなる仕事』なんていう記事を経済誌で見かけたことがあります。
怖くて読んでないですがw
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/05/11 11:44
> りぼんさん
パナソニックの従業員は、退職金の割増などでたとえ削減の対象になっても手厚い保証があると思います。
問題は下請けなんじゃないかと思っています。有無を言わさず馘になりそうな。
違反申告
PiPi。
2025/05/11 11:32
AIの方が文句も言わずに24時間働いてくれるからか?
違反申告
りぼん
2025/05/10 11:26
ニュースで見た限りですが、リストラという言葉を使ってませんでした。
パナソニックを解体する、と。
組織を解体して、再編成する。
それで、再編成したら1万人消える訳ですね、、、辞めるつもりのない従業員以外は丸め込まれる?訳ないか
違反申告
ゆりね栗きんとん
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1641088島
最新記事
尾籠な話w
お母さんの好きなところは?
パナソニック1万人従業員削減
ある所にはある。
安物買い
カテゴリ
占い (1491)
タウン (844)
コーデ広場 (131)
日記 (121)
ニコットガーデン (115)
今週のお題 (86)
イベント (5)
ニコみせ (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
LINE マジックコイン (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
友だち募集:10代 (1)
小説/詩 (1)
スロット (1)
ニコッと農園 (1)
ニコペット (1)
サークル (1)
マイホーム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年05月 (11)
2025年04月 (32)
2025年03月 (31)
2025年02月 (30)
2025年01月 (32)
2024
2024年12月 (33)
2024年11月 (35)
2024年10月 (66)
2024年09月 (67)
2024年08月 (63)
2024年07月 (65)
2024年06月 (65)
2024年05月 (68)
2024年04月 (67)
2024年03月 (69)
2024年02月 (67)
2024年01月 (72)
2023
2023年12月 (70)
2023年11月 (63)
2023年10月 (65)
2023年09月 (66)
2023年08月 (67)
2023年07月 (66)
2023年06月 (64)
2023年05月 (69)
2023年04月 (68)
2023年03月 (65)
2023年02月 (61)
2023年01月 (81)
2022
2022年12月 (95)
2022年11月 (97)
2022年10月 (95)
2022年09月 (90)
2022年08月 (41)
2022年07月 (35)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (32)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
2021年12月 (29)
2021年11月 (30)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (30)
2021年06月 (28)
2021年05月 (30)
2021年04月 (31)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (28)
2020
2020年12月 (32)
2020年11月 (36)
2020年10月 (46)
2020年09月 (18)
2020年08月 (6)
ああ、そうでした、大企業なのを忘れてました^^;
私がパート切られるのとは訳が違いますね
もし夫が退職金割り増しで肩叩かれたら、喜んで辞めそうですw
その当時、その部署は景気が良くて手厚いサポートでした。
茨木の本社工場に2回ほど訪問したことがります。
『AIの進歩でなくなる仕事』なんていう記事を経済誌で見かけたことがあります。
怖くて読んでないですがw
パナソニックの従業員は、退職金の割増などでたとえ削減の対象になっても手厚い保証があると思います。
問題は下請けなんじゃないかと思っています。有無を言わさず馘になりそうな。
パナソニックを解体する、と。
組織を解体して、再編成する。
それで、再編成したら1万人消える訳ですね、、、辞めるつもりのない従業員以外は丸め込まれる?訳ないか