やたら虫が寄ってくる1日 ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/05/13 19:04:21
今日はネット予約していた本5冊揃ったようなので
図書館にお出かけ・・
帰りがけ、止めておいた自転車の前輪を何気にみたら
ちょっと違和感・・
スポークに何かついてる?
よ〜くみたら・・・
なんと最初玄関脇の壁に張り付いていて
いなくなったと思ったら自転車に張り付いてたあのイモムシ><
自転車から離れたところに放したのに・・
また自転車に張り付いてたようです><
轢かずに済んでよかった><
ちょうどドライバーズグローブをしていたので
救い上げるようにしてポイッとしようと思ったら・・
素早く糸を吐いたようでグローブから離れない><
でもどうにか近場に落としてさようなら。
考えてみたら・・その辺だと駐輪場のそばだし
危険なのですぐそばの茂みあたりに放してあげればよかったかも、と後悔
その後庭のバラ周りの雑草をちょこちょこっと鎌で数分刈り取り
先日移植したものの、すぐそばに猛烈な勢いで絡まるツル系の雑草が
すごい繁殖なのでそこから避難させて黄色いバラとピンクの藤の苗を
移植したのですけど・・
その際、なんだかまとわりつくように小さい虫がついてきて
土に移植中も土の中に埋もれてしまいそうにまとわりつくので
なんの虫かな?とよくみたらナナホシてんとう虫?
まさかてんとう虫だとは思ってなかったのですけど
やたら付き纏うように邪魔するようにまとわりついてきたので
ちょっと不思議・・
その後、温泉に行ったのですけど・・
田園の中央を通る道で気持ちよく自転車漕いでいたら
左腕に黒い塊が張り付いてるのが見えて
よくみたら、多分ゴマダラカミキリムシのようで・・
羽を半分広げた状態だったのですけど・・
あとで模様からチェックしたら多分それ・・
焦ってグローブをはめた手でデコピンのように弾いていなくなりましたけど・・
なんだかやたら虫に縁のある1日でした・・
まさかカミキリムシが服に止まるなんてびっくり><
生まれて初めてかも?
虫とか猫は波動に影響されるそうなので
こえだ さんのいい波動に寄ってきたのかも?^^
カミキリムシ><
実は薔薇の天敵で、1昨年だったかせっかく大きくなったナエマというオールドローズが
カミキリムシにやられて突然枯れてしまいました><
カミキリムシってバラやいろんな木に卵を産みつけ、
その幼虫がなんと枝の中を大きくなる時に枝の中を食べて成虫になると食い破って出てくるという
エイリアンみたいなとんでもない害虫で
外からは見えなくても茎の中根こそぎ食べられてこれにやられたらほぼバラはアウト><
かなり枝の太くなったピエールドロンサールもそろそろ
薬剤ふんだんに売りかけようかと思ってます^^;
バラは害虫に病気にホント、手のかかる植物かも・・
部屋の中で、しかも小さな虫ばかりだったのでやっつけました!
カミキリムシが服に止まったら、かなりビビりますね!!
朝早く、木のところにいるたくさんのカミキリムシをみつけたことが
あります。涼しい時間だと、でてくるのかなぁと思っていたので、
まさしく、そういう時間帯だったかも。
そして、まとわりついた
いもむしくんも、テントウムシも、シシルさんから離れたくなかったのかもw