Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


NYトコトコ御散歩日記(4~6、美術館編その2)


「え、MAD(アート&デザイン美術館)ですか?特にこちらに資料はありませんが…。どこですか、それ?」

「いや、日本のガイドブックに出てたんですが…。」


とまあ、グダグダな会話から始まりました美術館編2回目。
今回は6日目に行ったMADとグッゲンハイム美術館の話をしたいと思います。

↑の会話の通り、MADはか~な~りマイナーです。
もともとは近代美術館の分館だったのが移動・独立したらしいんですが、日本でも紹介されてるガイドブックがほとんどないので、情報集めはもっぱらグーグルでした。
で、私の調べ方が悪かったのかも知れないんですが、どこにも開閉館時間とか入場料とか書いてなかったので、一応10時半に行ったら、開館は11時でしたorz。
一応上から下まで全部観たんですが、んー、美術デザインに特化した美術館なので、そういう方面の仕事をしていたり強い興味がある人以外には、今一つ印象の薄い美術館ですね。
美術館としての規模もはっきり言って小規模なので、2時間位あれば全部見てまわれます。
後、ここは写真撮影禁止です。ご注意を。
あ、展示してあるものは結構いいものですよ~。その辺はさすがですw

で、時間が余ったので、40分位歩いてグッゲンハイム美術館に行きました。
ここは建物の外観が非常にユニークです。(巻貝型というかカタツムリ型というか^^)
で、入館したら(入館料18ドル)、まずは一番上の階まで上がり、そこからスロープを降りながら作品を鑑賞していくといいと思います。
ピカソやゴッホなど、近代絵画が多いので、お好きな方は要チェックな美術館です。
あ、ここも写真撮影はNGです(エントランスはOKだったかも)。

今回はガイドブックに載っているような(MAD除く^^)メジャーな美術館のみめぐりましたが、NYには他にも多種多様な美術館やアートギャラリーがあります。
ご興味がある方は、自分なりのツアーを組んでめぐってみるのも面白いかも知れません。
旅の目的は人それぞれ。
皆様、良い旅を~!!

お・し・ま・い❤

アバター
2009/10/30 23:11
ダブりどんどんおくってくださぁ~い(●^o^●)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.