Nicotto Town



本は好き♪♪♪




でもよくよく思い起こしてみると・・・。

なんか、最近読んでるものより、小学生の頃、

図書館通って読んでた本のほうが、レベル高かった

ような気もするwww

小学生にしては、妙な分野の本読みあさってたもんな~www

小学生、ハワイさえ一度も行ったことがなく、

アメリカもフランスも遠い世界だったころ・・・。

「外国行くとしたら、どこ行きたい?」

「イースター島!」

迷わず即答してたもんな(^^;)。

「最近興味ある人物は?」

「藤田田!」

GHQの何たるかを理解してないガキが、よくまあ
言ったもんだwww

「大好きなテレビ番組は?」

「兼高薫と世界の旅、あと世界の結婚式!!!」

「見てみたい動物は?」

「ウンピョウ!」

小学校の夏休みの自由課題、やたら没頭したのは、
「クラゲの研究」。
海洋生物に一切興味なかったけど、クラゲはなんか
気になってただけの話w

マンガも最近は「読書」のうちに入るのかなあ???

本は結構あちこち読むので、書ききれないw。
(しかもちょっとづつ読んでは他の本もちょっと読み、
みたいなヘンな読み方していること度々w)

あ、でも唯一苦手な分野は、推理小説(^^;)

何時何分発の列車に乗ってアリバイ作って~なんて
内容は、頭ごっちゃになって眠くなるのだ(^^;)

最近大好きなのは、やっぱり「しゃばけ」シリーズ♪♪♪

もう、一太郎と妖怪の世界観にどっぷり♪

マンガだと、何てったって、先日発売された

「聖☆お兄さん」!!!新刊!!!

もう「お炊きあげ入稿」で大爆笑www

聖人がみんな本当にこんなキャラだったら、

世界が平和になるのにな♪♪♪



アバター
2009/11/02 21:30
殿下♪

うわーーー!わかってくれてうれしいっっっ♪♪♪

聖☆お兄さんは、ミッション系か仏教系の学校に通ってた人とか、
宗教の(新興宗教とかじゃなくw)世界とかに興味あるひとには、
絶好のマンガだと思いますっっっ♪
私はミッション系の学校だったので、聖書の世界はとっても身近でw
もう、ストーリーのところどころに仕掛けてあるツボに、
見事にハマって笑い転げておりますwww
アバター
2009/11/02 21:20
兼高かおる世界の旅、けっこう見てましたっ♫

懐かすぃ~!!


聖☆お兄さん、人気があるみたいなので読んでみますねっ♫
“ヽ(。◠‿◠。)ノ”
アバター
2009/11/02 09:37
yukinkoさん♪

いえいえ、私が天才少女だったのではなく、
yukinkoさんが若いのですwww
兼高かおるさんは、もうずうーーーっと前
(知ってる人には年代がバレるwww)、
日曜朝の番組で、世界中の色々な国を
渡り歩いた豪傑なのですwww
アバター
2009/11/01 23:13
天才少女??
知らない名前が羅列されていて・・・・・・。
アバター
2009/11/01 08:46
teaさん♪

きゃあ♪わかってくれるなんて嬉しいっっっ!!!
もう、日曜日早起きしてあれ見るのが日課でした!!!

美姫さん♪

耐えるのだ!必ず春は来る!!!
アバター
2009/10/31 22:29
閣下!

軍資金不足ため、ガチャに投下できないのであります!!
アバター
2009/10/31 09:02
兼高薫と世界の旅、懐かしさのあまりに倒れそう・・・!www
私も好きだった~!!!^^
アバター
2009/10/30 23:57
撫子さん♪

最近ちーーーっとも痩せてない!!!
全部秋のせいだーーーーー!!
アバター
2009/10/30 23:56
最近ちーっとも本読んでいない!!
全部ニコットのせいだー!!
アバター
2009/10/30 23:37
美姫さん♪

うおおおおお!仲間がいてうれしーーーー!!!
もうあれは、電車の中では読めないね、ふつーに爆笑してるからwww
マンガであんなに吹き出しながら読むのって・・・あんまりないなあ♪
「よつばと!」なんかタイトルだけ知ってるような???
今度チェックしてみる~!
アバター
2009/10/30 23:29
「聖☆お兄さん」!!!

私も読んでるぅ~。

爆笑するよネ☆

他には「よつばと!」
アバター
2009/10/30 23:05
しるさん♪

うきゃあああああ!!ぎゅるぎゅるううううううううう!!!
アバター
2009/10/30 23:02
きゅんいー、きゅわきゅわ、きゅんげー
アバター
2009/10/30 22:44
蘭ランらんさん♪

ふふふ・・甘いなwww
本が好きだからって、頭が良いとは限らないのだwww
「好きな本」しか読まなかったので、
「学校で求められている知識」は頭に蓄積されることなく、
とはいえ、学校の授業に熱中することもなく・・・。

ふふふ・・・モノスゴイ成績でしたよ、当時はwww
アバター
2009/10/30 22:41
LUNASさん♪

うおおおおおお!上製本派ですか!!!
私、あのシリーズ、単行本化してから知ったので、
単行本待ちなんですよ(^^;)!
でも、上製本で新刊でるたび、断腸の思いで
本屋さんで陳列されている棚を通り過ぎてます・・・。

ああああああああ、早く読みたい!!!!!
アバター
2009/10/30 22:40
おーーーーーーーww
やっぱり頭のイイ人は本をいっぱい読むんですよネ(*^。^*)

今思うと・・・小学校の頃いつもマンガを読んでた子がいて・・・
やっぱりその子も秀才だったww

お勉強嫌いな私には・・・とても語れそうにない・・・今回のお題^^
アバター
2009/10/30 22:34
私も、「しゃばけ」シリーズ大好き!!
初めは、友達から借りていたんだけど、そのうち、なかなか会えなくなって、自分で購入!!
もちろん、文庫待ちなんてしないですよ~
若旦那とアヤカシのお話いいよね!!
アバター
2009/10/30 22:33
poさん♪

そういうの「神童」っていうんじゃないですか!?
さすが闇の世界にスカウトされるだけあるwww
いやいや、その能力を良い方向へ向けていれば!!!
ああああああ、惜しいっっっっ!!!
アバター
2009/10/30 22:30
そういえば小学校の時に国語辞典片手に
出版社対抗しりとりしたのを思い出した。
出た言葉を消して行くんだけど、
勝負がつくまで数時間、終わったあと
鉛筆で引いたラインを消しゴム消すのが一苦労...
久しぶりにやってみるか....。
辞典はBOOK OFFで¥100のを使って....。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.