もちろん万博の話w
- カテゴリ:日記
- 2025/06/14 13:05:48
まずは行きの電車アクシデントw
間違えて乗るそして気づいたので乗り換えてJR弁天町まで乗るそして乗り換えがあるので少し歩いて中央線弁天町駅から夢洲までどうやら万博の夢洲まで止まらない電車を走らせているらしい@w@
運よく座れたので行く電車を間違えて変更したのが功をしたのか結果的には時間も早くついたので何より^w^
さああ駅から万博のゲート―まで距離があるw
各時間帯の予約時間の人を並ばせるために区切られており、そこで自分が予約してる時間帯の列に並ぶ^^
まあ一直線に並んでたらすぐにゲートにたどり着くがらせん状にぐるぐると何度も折り返すのでゲートに入るまでにもしんどいw
ゲートの入り口には手荷物検査、空港で行われるのがあり持ち物チャック@w@
今回食べ物や飲み物は持って入れるが特に飲み物は検査されてるんちゃうかな
11時予約で中にはいれたのがまあだいぶん人ならんでた割には早くは入れて10から15分ぐらいでは入れてたと思う^^
ですぐに行くのが東ゲートにあるお土産のお店2か所
スタンプカードと各店舗でしか売られてないものもあるんで特にサンリオものをチェックするwwwでも他もチャックするがなさそうなんよな(;´∀`)
東ゲート2か所で買い物したのは少なめ、かさばるのは最後に帰りの西ゲートのお店2か所で買うつもりでいたんで。。。。。
だがしかし一つかさばるハンギョドンとミャクミャクコラボのぬいぐるみを我慢できず買う(''◇'')ゞ
この間大阪で一番大きいサイズしか残ってなくて探してたこのサイズのが万博で売切れてなかったんで悩んだが西に置いてなかったらと思い買っといたwww
次、ミャクミャクくじお一人さま1日につき1回までと書かれてるw
1回2200円のミャクミャクくじ。高いように感じるがお土産屋で売ってるぬいぐるみはそれより高いのが多い(;'∀')
1等だと80センチもあるみたいでw2等がそれより小さく3等が一番小さいがボリュームはまあまあある^^
さて姫茶と父1回づつ引くために並んだ時間が当初2時間待ちいわれたんかなだけどそれよりは早く済んだはずだがまあ1時間30分ぐらいは並んでるよねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そいでええどうなったくじの結果二人とも3等の一番小さいやつでしたwwwww
やはり3等かいみたいな感じで父もくじ運ない言うてたけど(^▽^;)
1等欲しいけど持ち帰るのも大変やしな
父が最初2時間待ちときいてやめようと言い出しましたがここは姫茶思い出になりそうなので並んでお互い運試しにひく事を選びました(;''∀'')
ふう長くなるね話www
まあ文句言いながら行列に並ぶのも思い出になるんでくじは父も行く前から言ってたんで並んでも回して正解かと思われますwww
とりあえず一つは父が引いたやつなんであげときました@w@
飾っとります(;´・ω・)
それでは次もまだ話足りていないので良ければ明日ぐらいに書くはずなんでお付き合いください^w^
それでは今日も皆様にとっていい日になります様に^^
らせんの列は 長く感じるよねぇ 「あと何回 折り返すの!?」と。。
(10分~15分だったのね、それは良かった♪)
手荷物検査あるのね ニュースで聞いたことないかも。(まぁ手荷物検査は当然ありか)^^
ハンギョドンとミャクミャクのコラボぬいぐるみ! ほほぉ
2200円のくじは テレビで「お徳(かも)」と宣伝してたから
お父さんにも 協力してもらえて良かった。 結果は2人とも3等で残念だったけど。
お父さんの 思い出の品にも なったようだ しなぁ (^^V