現場アリを保護しました!
- カテゴリ:ニコリーあつめ
- 2025/06/22 14:25:26
現場アリを保護しました。
2025/06/22

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
ニコット山 | 2.05cm | ![]() |
ずっと保護できなかった現場アリをやっと保護できました(*^_^*)
期待してないと保護できるのね^^
最近はニコリー集めは自動がほとんど。
余裕があるときのみ、自力でがんばります。
リアでは玄関の上にツバメが巣を作って、やっと雛がかえりました。
家では毎年ツバメが来るけれど、雛を動物に襲われたり、不安定な場所に
巣を作ったり、途中放棄ーー;
今まで巣立ったことがないです。
でも今年は玄関リフォームしたら、出っ張りができて、巣が作りやすい環境に^^
今年こそは、無事子育て終わって、旅だって欲しいです^^;
私は毎日玄関の糞掃除をしながら、願っています。
いつもありがとうございます。m(_ _)m
日記にも書いたのですけれど。
おかげさまで復職「は」出来ました。
でも、状況が相当にやばいことになっていました。
私がいない間、悲惨なことになっていて。
ドジャースのブルペン陣並みに悲惨です。
ま、それでも定時には帰りますけれど。
また、改めてお伺いします。
明日からじゃなくて週末でしたね。
スミマセンーーーー(m´・ω・`)m
るるもさんこんばんわ(・ω・)ノ
ツバメさんの雛ちゃん達無事巣立って行ったんですね(*´▽`*)良かった♬
また来年来てくれますように☆彡楽しみですね(*∩∀∩*)ワクワク♪
僕の体調気遣って頂いて有難うございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾感謝
自律神経からの不調は眠れば不思議と治るので症状出たら一休みと対処も慣れて来ました。
明日から全国的に厳しい残暑から一転して気温も下がって過ごしやすくなりそうですね。
かといって急な気温差…お互い風邪等引かないよう気を付けて過ごしましょう(^-^)
るるもさんのお庭秋のお花達が咲いて華やかなってるですね(∩´∀`∩)
お花等植物で季節を感じるのはほっこり気持ちも癒されますよね(´ω`*)
るるもさんのお世話にお花達もありがとうって綺麗なお花咲かせてくれると思います♬
今回も店イベは僕応援全集中で4皿頂きにお邪魔しますねŧ‹"ŧ‹"(๑´〰`๑)ŧ‹"ŧ‹"♫
明日からるるもさんご旅行なんですね(∩´∀`)∩
楽しい想い出いっぱい出来ますように☆彡(,,• - •,,)ノ″行ってらっしゃいです♬
忙しいのにコメをありがとうございます<(_ _)>
体調はいかがですか?
無理なく過ごして下さいね。
燕さんは無事に巣立って行きました。
というか、あれいない?という感じでお別れもなく
旅立っていきました、無事に巣立ったので、寂しいけれど
OKです^^
たまにお邪魔すると思いますので、よろしくお願いします^^
るるもさんこんばんわ(・ω・)ノ
ご挨拶をと思いつつ中々コメント残せなかったとです~(。・人・`。))ゴメンネ
7月末にゆっくらこっこペースで復帰しました♬
るるもさんに御訪問頂いて嬉しかったです(,,>᎑<,,)ありがとうデス
今頃なんだけど日記拝見しました。ツバメさんお家の玄関の上に巣作りしてるんですね(*´▽`*)
今年は雛ちゃん達無事巣立ち出来ましたか?
僕はよく立ち寄ったコンビニ等でツバメさんの巣に雛ちゃんがお顔を並べて親が帰って来るのを
ご飯待ちしてる姿が可愛くてスマホで写メってました(,,◕ ▿ ◕,,)
ツバメさんが巣作りするお家は福を呼ぶとか聞いた事あるですよ(^-^)
来年も来てくれるの楽しみですね。るるもさん糞のお掃除大変だけど…今年お疲れ様でした。
改めてこれからもそして今週も宜しくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ ペコ
るるもさんHappyな一週間になりますように☆彡
ここ数日は扇風機もかけないで眠れます^^
少し窓を開けておくと、朝寒いくらいです。
朝晩は大分楽になりました♬
こないだ午前3時くらいに室温が27度になりました
冷房無しで27度になったのは3ヶ月ぶり!
ありがとうございます^^
合成アイテムのかっぱ巻きがミラクルでカッパ乗りになったので、
嬉しくて、お寿司屋さんコーデです♬
こんなお寿司屋さんがあったら…通ってしまいそうです(笑)
私も生協のチラシでカレンダーを見たよ^^
ダイソーで来年のカレンダー売ってるのみかけました
はやすぎる!
病気をかかえて、再就職はかなり難しいです。
ゆっくり、納得のいくお仕事を探して下さいね。
少し涼しくなったよね^^
でも、今朝6時頃から草取りしたら、けっこう暑くなってきたよ。
5時起きくらいでないとだめみたいーー;
今日はおかげさまで普通に動けています。耳鳴りは相変わらずですけれど。(>_<)
う~ん、難聴が進んでいるのかもしれません。
ここ数日、電車の中での車内放送が聞き取りにくくなっています。
日常会話は、とりあえず何とかなっていますけれど。
ストレス、過労、睡眠不足。
メニエール病の避けるべき要因ですけれど、これがね~。
完全になくすには、お仕事辞めないとダメじゃなくて?
でもそれも無理なことで、悠々自適の生活できる貯蓄なんてないです。
ということで、回復期、療養メインの病院で探しています。
急性期となると、どうしても当直がありますし。
中~長期戦でいきます。
調剤薬局は、今や在宅に力を入れていて、運転免許失効しちゃってる私はどうかな、と。
仮に運転免許持っていても、メニエール病となるといつ眩暈発作が出るかわからないから運転は無理。
(今は自転車も自粛しています。)
聴力も、静かな病室で患者さんと話すのは大丈夫ですけれど、雑音のある店舗での会話は今は自信ありません。
とにかく、無理のないお仕事探します。
お金は暮らしていけるだけもらえればいいです。
そんな私の、今の安らぎは、通勤途上にいるネコちゃん。
縁あって、お友達になりました。
ミケちゃんで、いつもというわけではないのですけれど、大体決まったところにいます。
「おはよー。」、「こんばんはー。」と声をかけると、寄ってきてくれます。
指を出すと、顔をスリスリ。
「暑いわね。車に気をつけるのよ。」「ミャ。」って返事してくれます。
姿が見えないと、「あら、今日はいないのね・・・。」ってちょっとガッカリ。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
8月ももう下旬に入りますね・・・。
先週あたりはちょっと涼しかったような気がします!
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=69914973
こんにちは。
暑中見舞いの販売はしていないんですね^^
年賀状のように、決まって出していないので知りませんでした。
確かに年賀状も値上げで止めたり、スマホで済ませたり、
いつかは無くなってしまうでしょうねーー;
またまたご無沙汰しちゃいました。m(_ _)m
暑中お見舞い申し上げます。
昨年から?、暑中見舞いはがき、なくなっちゃったんですよね。
年賀状ほどは出していなかったんですけれど、5~6通かな、出していました。
でも、昨年、郵便局で暑中見舞いはがき、買おうとしたら、「今年は販売していないんです。」って。
なので、私の中でも暑中見舞いは自然消滅。
もしかしたら、年賀状も同じ運命をたどるかも・・・?
地震に台風と、いろいろあった先週でした。
電車が止まっちゃって、帰りがちょっと大変でしたけれど、帰宅難民にはならずに済みました。
(ギリギリ、自宅最寄り駅まで電車は動いていました。)
でも、M8.8って何?
ほぼ東日本大震災(M9.0)と同じですよね。
今、どんな状況なのか、想像は出来ます。
心が痛みます。
このクラスの地震は10~20年周期で起こり得る、ということ。
常に頭の隅に入れておかないと、って思いました。
今日も暑くなりそうです。
朝は、暑くて目が覚めるので、この時期は目覚まし要らないです。(^^;)
(夜、午前2時にエアコン切れるようにタイマーセットしておやすみしています。)
この暑さがあと1か月半くらい続くんですよね・・・。
なんだか毎年、夏の気温が上がっているような気がします・・・。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
毎日水道水を1リットルくらいのんでます!
お疲れ様です^^
私も50代で、再就職活動したので、みきさんはまだまだ、若いです^^
ほんと、先のことは分かりません^^;
ご無沙汰してしまいました。m(_ _)m
なんだか生存報告みたいですね。(^^;)
いつの間にかセミさんが鳴き始めました。
いつもは「あ、今日からセミさん、鳴き始めたわね。」ってわかっていたのに、今年は「いつの間にか」です。
これって、もしかしてメニエール病の難聴、耳鳴が進んでいるのかも・・・。
病院、調剤薬局を幾つか受けます。(といいますか、「受けている」の現在進行形です。)
メニエール病に罹患していることは正直に伝えました。
その上で、「是非お会いしたい。」といってくださった病院、調剤薬局が幾つかあったことは、大変ありがたいことです。
採用の可否はこれからですけれど。
この時期にリクルートスーツはつらいわ~。(^^;)
(↑暑いの苦手なんです。)
まさか、30代後半で面接受けることになるとは、世の中何が起こるかわからない、ということを実感しました。
「そんな馬鹿な?!」が起こるのがこの世の中なんですよね。
ま、何とかなるでしょ、とあまり深刻に考えないようにしています。
あ、参院選。(←おまけかい?!、ってツッコミはなしで。(笑))
夕方、涼しくなってからいってきます。(涼しくなるかしら?)
暑い中行くのはちょっときつい・・・。
それに、まだ迷ってるんです、誰に、どこに入れるか。
まぁ、消去法なんですけれどね。
あそこと、あそこ、それとあそこはないわね、っていうのだけは決まってます。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
こないだコーヒーゼリーを超久しぶりに食べました
まあまあおいしかったけど、また食べたいってほどじゃなかったー
燕はいつの間にか巣立っていました。
感動の別れは無かったです^^;あれ、いない!
でも無事に巣立って良かったです♬
トンビや雀、ウグイス(声だけ)、ハクセキレイも来ます。
正直あまり鳥は詳しくないので、名前の分からない鳥も^^
うちにはスズメがよく来ます
あとハクセキレイ
いよいよ蚊の季節ですねーー;
草取りをすると、虫に刺されたり、かぶれたりするので
要注意ですね^^;
お互い気をつけましょう。
お祝いコメをありがとう^^
燕は大きくなっているけれど、巣が小さいから狭そうです^^;
しっかり食べて、飛び立てますように^^
ご心配おかけし申し訳ありません。m(_ _)m
今日はおかげさまで大丈夫です。
ツバメさんが巣をつくったんですね。
ツバメさんが巣をつくるお家には、幸せが訪れるといいます。
ツバメさんも、このお家なら、と思って巣をつくるんでしょう。
ちなみに、私のお家はツバメさんではなくて、ムクドリさんが毎年、2階の戸袋に住み着きます。(笑)
それにしても毎日暑いですね。
まだ6月だというのに、もう真夏感満点です。(^^;)
西日本では早くも梅雨明けしたみたいで、こちら東日本もきっと・・・。
昨日、夜にお願いしてあった荷物が宅配便で来たんですけれど、玄関開けていた時に、脚を蚊に3箇所、刺されました。
ん?、なんか痒いわよ?、と思ったら、やっぱり・・・。
あたしの血なんておいしくないわよ?(>_<)
昨夜で早くも蚊取り線香デビューです。
ニコに蚊が飛んでたら、保護しないで「パチン!」ってやっちゃいそう。(笑)
ま、私、ニコリー集め、行ってないんですけれど。(^^;)
とかなんとかいいながらも、6月も終わります。
もうすぐ7月。
本格的に夏到来です。
今週も、そして7月も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
ニコ店イベクリアヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
ツバメさん無事に巣立ちますように(*´꒳`*)
ありがとうございます。
意外と自動でのんびりやっているのが良いかもです^^
おめでにゃん!
にゃんは逃亡ばかりにゃん!