Nicotto Town



初ロピア

初めてロピアへ行きました
とても楽しかったです
高めだけど小売りの寿司も買ってみたいです
干物が色々あるのも魅力的でした
ピザ(480円)と巻き寿司2種買いました
オリジナルのから揚げの粉で膝軟骨をあげましたが其れもおいしくて、この粉は魚とかにも使えて用途が広いです
匂いはクミンのせいかちょっとカレーぽかったけれど味では感じませんでした
惣菜とか魅力的でしたがたくさん食べられる胃の容量と強さがないので諦めましたが、お酒やお茶も安かったです
そして初めて備蓄米に会えました(*´-`*)
みんな買って行っていました笑
色々初めてで、駐車場の番号覚えておいて駐車料金支払い時レシートをスキャンとか忘れていてレシートを置きっぱなしで取りに行くとか散々でしたが楽しかったです
あと次から次へと車が入ってきて帰宅時は土曜のせいか駐車場が全部埋まっていました
それと有料のレジ袋もだけどキャラクターが描かれていて可愛かったです

お米はこんな感じで2000円ちょっとでした
半額シャインマスカットは毛引きのチハに喜んで欲しくて買いましたが食いつきが凄かったです

https://taittsuu.com/users/nanomore/status/56305278


カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆
中本とか想像すると違う味で、今までの中では辛いかもしれません
すこしヒリヒリする感じは有りました
なんかこれ、後味が担々麺なんです
麻婆じゃなくて担々麺
あと豆腐を単体で食べるとほんのり甘いです

https://www.nissin.com/jp/product/items/13143/

アバター
2025/06/30 11:46
> ヒヨドリさん
チョコレートもジャパンミートくらい安かったです
最近1000円近いから怖いですよね
家族しか食べないんですが嬉しそうに食べるから常備して・・金額負担大きいから安いのいいですよね
ケーキも見て欲しかったけれど、普段間食しないしどのタイミングで食べていいか分からないし、家族にも沢山食べられないし買っても期限が短いのは食べられないでしょと止められました
予備の胃が欲しいです・・
チーズケーキほしかったなあ
其方は沢山安いお店や中古店が沢山合って其れもツアーしたいくらい憧れます(*´-`*)
アバター
2025/06/30 11:43
> エルダさん
歌流れていたのか興奮して分っていませんでしたがお菓子コーナーの電車は見ました
みんなあまり食べないというか、私は夕飯は考えて行動しないと余り食べられなかったり(お腹空かない)とかなのであれでしたが、ピザの残りは家族が朝食べました
色々食べたいけれどなかなか食べきれないんですよね
あそこのお弁当1つ食べても余裕な胃が欲しいです
備蓄米ってそうなんですね
皆通るたびに1つ持って行く感じで減りが凄かったです
今度は干物とか買いたいです
魚が好きです(*´-`*)
アバター
2025/06/30 11:39
> うなちゃん♪さん
ないみたいですが、毎回福岡のかたに自慢されるから西日本の会社と信じていたら神奈川が本社みたいです
此方も1店舗しかなかったのですが、最近ぽつぽつ増えまして、駅から遠いけれど車ならの距離に出来たんですよ
でも込んでそうでなかなかいけなくてやっとです(*´-`*)
お米は新米よりは、だけどくず米経験者としては全く問題ないです
アレに比べたらみんな神さまです笑
もう少し経ったら其方に変わるのですが吸水しっかりがいい観たいですね

シャインマスカット、イオンで1480円でしたね
私も半額&チハが元気になるためでなければ買わないです
担々麺種類多いのでなんともいえないけれど、同じメーカーだからかあとあじはこれでした笑
多分あと入れの赤いのが」ひりひりするのかなあ

カップヌードル 担担
https://www.nissin.com/jp/product/items/12329/
私たちは値引きサラダ菜30円食べています
ぜいたくなのは鳥だけです(ノД`)・゜・。
でも喜んでくれたしチハの気持ちがよくなると嬉しいです

種類多いですよね
アバター
2025/06/29 22:36
ロピア、どうしてもケーキやチョコのイメージで、そう言えばこの前も職場で「違う違うそのロピアじゃない」と言われた分でした。
色々なものが売ってるのですね。
アバター
2025/06/29 21:14
ロピア行けてよかったですね^^
楽しいですよね。結構あの「ラ~ブラ~ブ、ロッピ~ア!」の店内ソング耳につきます。
惣菜とかピザは子供と2:1でわけるとちょうど良いかも?
ちゃんと印刷されている備蓄米って初めて見たかも!
こちらはシール貼っているだけとか多いです

アバター
2025/06/29 11:44
ロピアは四国にはないですね(´・ω・`)
東京で有名なスーパーなんでしょうか?
備蓄米うちも買えました(^ω^)
そちらと同じ令和4年産の古古古米で税込みで1980円と安かったです。
炊いたら少し臭いましたが新米の半額以下だから贅沢は言えません。

栃木産のシャインマスカット
1999円という値札見ただけでわたしはとても買えません(@_@;)
チハたんさぞかし美味しかったでしょうねぇ(๑´ڡ`๑)

カップヌードルはホント種類がおおいですね~(@_@;)
袋麺の担々麺は食べたことありますがあんな感じですか(▰˘◡˘▰)?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.