上半期の個人的ニュース
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/06/29 12:32:23
つつがなく・・・・
というところかな。
2024年が色々ありすぎて
年が明けて
今頃、疲れが出始めているような。
夏には、母の初盆があります。
つつがなく・・・は学校で
ツツガムシが語源と聞いたのを思いだしました。
小さなダニ。
マダニとは違うそうですが
今も昔も
虫が媒介する病気は怖いです。
パンダさんが中国へ帰省するニュースを聞いて
なんとなく
くまさんもかわいがってあげて
と思ってしまった(--;
パンダはかわいい
でも、わざわざ来てくれて
中国に帰る。
中国の外交に寄与してるのも、引っかかってるんだろうね感情的に。
くまさん、新幹線に激突したり
店舗に立てこもったり
・・・・共存って難しいと思うこの頃。
語源が驚きの理由だったから
頭に入ってしまったんだよね~。いやぁ、若かりし頃ですw
テレビで中継された人は
足しげく通った人だよね。
愛の重さが違う。きっと中国まで行く人もいるんだろうなぁ。
勉強になりました^^
パンダは見た目はかわいいけれど…。
見送る人々が涙にくれている姿が映し出された映像を見て、主人が
「パンダにわかる訳がないと思うんだが」とお酒を飲みながら呆れてました。
まぁ、確かにそうなのかもしれないけれど、仏様の前で手を合わせて拝む時
聞こえている訳ではないけれどって、思いながらやっているかと言うと
そうじゃないし。
ようは自分の気持ちだと思うんです。
パンダのしぐさに癒された人々も多いと思うから、それに対しての感謝や
寂しさなどがあって当たり前だと思うの。
うん、たまたまニュースでパンダの別れに涙する子をみて
新幹線とぶつかったくまのニュースも聞いたから
つい、色違うだけじゃん
と思っちゃった。