日記 新居
- カテゴリ:日記
- 2025/07/02 14:25:02
昨日の夜のこと、仕事帰りに洗剤やボディーソープなど買いこんで
新居に持って帰ったところ、電気がついていました。
朝にも荷物を置きに立ち寄ったので、その時の消し忘れだと思うんですが
家をでるときに確実に電気を確認して家をでたと思うのです。。。
家でなきゃ→段ボール捨てなきゃ→玄関出る→電気消さなきゃ
だったと記憶しているのですが、実際は
家でなきゃ→電気消す→段ボール捨てなきゃ→玄関出る→電気消さなきゃ(付けなきゃ?)ってなったかもしれません…自分だったらあり得る…
しかし誰かが侵入した可能性も考えて追加で鍵を購入しました。(鍵交換してもいいのですが…さすがに消し忘れだとは思うので…)
子供のいたずら防止用らしいのですが、頑丈そうです。ドアの内側から鍵ができます。ドアノブが物理的に動かなくできる代物です。
4日に設置してきます。
はい!良い人でよかったです^^気が向いたらまた来てくれるそうです(笑)
ですね、結婚目標です!いまは修行期間だと思ってがんばります。
ひとり暮らし初めての朝ですが会社に近いのでゆっくりできていいですね
彼に買ってもらった朝ご飯たべて頑張ります!
そうですよね 昼間はひとり(T-T)あたしだったら会いたくなっちゃうな~
そうかぁ。でも彼がちゃんとフォローしてくれてるんですね。
いい人でホント良かったです。帰る時は寂しくて泣いちゃいますよね。
一人暮らしがんばって、いつか彼と同棲(というか結婚)できたらいいですね。
私も旦那が帰ってくるの待ってるから、気持ちはわかるよ。
ちょっとムーミンさんとは違う感じになっちゃうけど、昼間はひとりだからね。
子供用防止グッズ取り付けたら結構いい感じです
これで安心できます
そうですね~なんやかんやいっても父親は頼りにしていたんだと思います
彼がベッド組み立てなど引っ越しの手伝いをしに来てくれたんですが、
一緒にご飯食べたり、ベッド組み立てたり、楽しい時間を過ごして帰り際さみしくて
泣いてしまいました汗
一人暮らしの寂しさと、彼が帰ってしまう悲しさで涙が止まりません。
よく泣くことがありますが、一人暮らしだといつまでも泣いてしまうかも。。。
女性の一人暮らしなので、用心した方がいいとは思います。
一人暮らしって、出費がかさんで大変ですね。
今まではお父さん(男性)が居てくれたから、安心できてたんでしょうね。