タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
瀬戸大橋 与島パーキング
カテゴリ:
30代以上
2025/07/02 22:16:37
6月6日 香川県坂出市にある瀬戸大橋の与島パーキングです。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2684.html
ダークブルー
2025/07/08 21:17
> ピンクコーラルさん
高知はここ数年で行きたいところは行ったかなと思うんだけど、愛媛もそこそこ行ってるけどまだ行き残してるかな。
高知でも最果ての柏島から愛媛の愛南町石垣の里や今回の遊子水荷浦の段畑は良かったよ。
若いころ「旅の重さ」って小説が大好きで、舞台があの辺でした。
念願かなって去年は石垣の里、今年は遊子水荷浦の段畑に行けたけど、あの辺はなんか開発されない辺境の素朴さが残るね。
違反申告
ピンクコーラル
2025/07/07 12:50
徳島の友達が、今年、東京にでるのに名古屋によるっていうので、
デートしてきました。
お母さんと一緒にたびしてみえて。
初めて知り合った時は、はじめて会う人間なのに、ウェルカムで、泊めてくれて、
(とまってって、いわれて、予約した宿をキャンセルしたんだ。その時。)
料理おいしくて。
可愛いおかあさんで、旦那さんを見せに旅した時も、ウェルカムな人で。
その最後に四国訪問してから・・・もう10数年たって、しまってたことに気付きました。
また行きたいな・・・。
高知でも、四万十~愛媛方面・・・まだいってないんですわ。
違反申告
ダークブルー
2025/07/03 21:02
> ノーリーさん
コメントありがとうございます。
トカラの群発地震は不気味ですね。
なんとか収まって欲しいものです。
与島に寄るのは予定外でしたが、ついでなので行きました。
いい風景でしたね。
UFOラインは快適なドライブコースですよ。
ぜひ行ってくださいね。
違反申告
ノーリー
2025/07/03 20:16
こんばんはー 予言が当たらないにしても、あれだけ大きな地震が頻発するなんて…収束を願うばかり
与島は私も瀬戸大橋を渡る時はちょくちょく寄ってるよ
とにかく駐車場が広い
高知県はまだまだ行きたい所があるよ
一番行ってみたいのは、UFOライン
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
紫陽花の谷
可睡ゆりの園
形原温泉 あじさい園
あじさいの参道
瀬戸大橋 与島パーキング
カテゴリ
30代以上 (2048)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (6)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
高知はここ数年で行きたいところは行ったかなと思うんだけど、愛媛もそこそこ行ってるけどまだ行き残してるかな。
高知でも最果ての柏島から愛媛の愛南町石垣の里や今回の遊子水荷浦の段畑は良かったよ。
若いころ「旅の重さ」って小説が大好きで、舞台があの辺でした。
念願かなって去年は石垣の里、今年は遊子水荷浦の段畑に行けたけど、あの辺はなんか開発されない辺境の素朴さが残るね。
デートしてきました。
お母さんと一緒にたびしてみえて。
初めて知り合った時は、はじめて会う人間なのに、ウェルカムで、泊めてくれて、
(とまってって、いわれて、予約した宿をキャンセルしたんだ。その時。)
料理おいしくて。
可愛いおかあさんで、旦那さんを見せに旅した時も、ウェルカムな人で。
その最後に四国訪問してから・・・もう10数年たって、しまってたことに気付きました。
また行きたいな・・・。
高知でも、四万十~愛媛方面・・・まだいってないんですわ。
コメントありがとうございます。
トカラの群発地震は不気味ですね。
なんとか収まって欲しいものです。
与島に寄るのは予定外でしたが、ついでなので行きました。
いい風景でしたね。
UFOラインは快適なドライブコースですよ。
ぜひ行ってくださいね。
与島は私も瀬戸大橋を渡る時はちょくちょく寄ってるよ
とにかく駐車場が広い
高知県はまだまだ行きたい所があるよ
一番行ってみたいのは、UFOライン