香川岡山 その2
- カテゴリ:日記
- 2025/07/02 23:08:24
向かったのは四国水族館。
平日午後なのでそこまで混んでなくてよかった。(神戸旅行で神戸の水族館行ったときは平日だったのに劇混みだったよ…)時間的に微妙でショーは見なかったけどイルカプールの注意書き「餌を与えないでください」の餌の絵がうどんだったのはさすが香川だと思った。
あとカワウソとあざらしが可愛かった。
職場で配るお土産を水族館で購入して(部署の女性にだけなのでそんなに多くはない)配ったら
「水族館巡ってるの?去年もどこかの水族館のお土産もらった気がするけど」
「あ、気付きました?実は一昨年も配ってるよ」
「だったね」
「つっこみ待ちだったから気付いてもらえてうれしい」
という会話になった。
水族館好きだし、地のものだと好み分かれるかもだし、でも水族館で買ったら万人受けするし(クッキーとか)小袋にも「〇〇水族館」って書いてあるから「どけ行ったとね?」と何度も同じ質問に答えなくて済むから水族館土産で統一してる。
その後電車で1駅移動してホテルへ。
某温泉付きビジネスチェーンホテルに宿泊。(神戸の店舗には温泉なかった)
このホテルは枕選べるシステムなのだが、部屋に荷物おいてから取りに行こうと思ってたら、すでに部屋に前回神戸の店舗で使った種類の枕おいてあって「さすがだなぁ」と思った。
部屋で休憩してから近くの本屋を覗いたが欲しい漫画(新刊)はなく。
その後夕食を取りに某コミックエッセイを読んでずっと気になってた骨付き鳥の店へ。
有名店らしいが平日夕方6時前だったので並ばず入れてよかった。
親鳥と雛鳥があってひな鳥を選択。
身が柔らかくて皮パリパリでおいしかった。
その後腹ごなしに散歩。
近くの丸亀城まで向かったが(これも前述のコミックエッセイの影響)
坂がきつい!!
日中に階段785段歩いた後に堪える坂だったけど天守閣まで到着(時間的に中に入れなかったけど)
ちょうど夕暮れ時ですごく景色が良かった。
その後坂を下りて向かったのがミニストップ。
私の住む県も隣県もミニストップない(最寄り店舗までたぶん車で3時間)ので折角だから行こうかと。
とりあえず冷凍マンゴーのアイスみたいなのを購入して食べました。
それからホテルまで戻ってホテルの温泉入った、
で、なんと無料で夜食のうどんついてたので食べた。すだちきいてて美味しかった。