Nicotto Town



竜宮城に行ってきました♡

画像

例年、ニコタのビーチは 海開きとともに泳げるようになりましたが、

今年のニコタは 中央イベント広場から 深海?竜宮城?へ行けるようになってました!

そこで 早速水着に着替えて ひと泳ぎ♡

 リアルの海では 日焼けと熱中症と、排水により皮膚の皮がめくれるので、
(↑東京湾のビーチでの海水浴場での実体験(東京都側でも千葉県側でも) 海に入って5分もたたないうちに 肌は真っ赤になってひりひりの家族5人>< 多分合成洗剤の成分が濃縮されて海に流れ込んでいるのだと思う。海の家で貸し出される筏の上に載っている人はいても、泳いでいる人がほとんどいなかった理由が分かった気がする。)

今では ニコタで泳ぐのが楽しみですw


本日のコーデ:
 ニコタビーチで 素潜りして
  真珠とお魚とサンゴを採ってきました♡

 ここは バーチャルワールドなので 自然破壊ではありませんことよ('◇')ゞ

アバター
2025/07/03 03:00
ちなみに、https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/smartflash/nation/smartflash-353384?redirect=1
で紹介されている 世良さんの主張には大賛成ですけどね!^^

『「大阪では外国語が飛び交い、オーバーツーリズムの問題が起きている。観光立国を国は推奨するが、ルールやマナーなどの問題がますます深刻化するのではないか。規制やルール作りをして、トラブルをこれ以上大きくしないように、問題を棚上げしないことが喫緊の課題」とコメント。また、外国人による日本の不動産取得におけるルールづくりの必要性などを語ると、「次の世代によりよい日本を残すために、この国を動かしていく」と決意を述べている。』

世良さんは 大阪芸大卒業後、大阪を拠点に活動していたのかな?
 大阪から立候補ということは、大阪に自宅(住民票)があるんだろう。 知らんかった。

まあ 大阪には 広島出身者も多いから(というか 大阪の大学を出て広島に帰る男子のほうが珍しい)
彼が大阪在住であったとしても不思議ではないけど。
アバター
2025/07/03 02:48
世良さんの立候補は 頓珍漢の老害め><と思ったが、それこそ 伴星つを汚す、若い頃のさわやかなイメージ台無しやん とも思うが それは まあ 私の単なる感想でで どうでもいいことだ。

問題は、日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/941c845aef0d4dfb77167407823d2333b5aadad1
で紹介されている xからの引用らしき文中で
「私し」という表現が複数個所で使われていること

  これ 誤植でないなら 世良さんの国語力を疑うし
  こんな人が参議院議員になったらマジ困ると思った。

立候補受付前に 立候補希望者全員に 基本的な国語力テストをやって 語彙・慣用句の誤用と読み書きに間違いの目立つ人には立候補の受付をしないと法改正したらどうかと思う今日このごろ。
 これをやると、高齢候補者の中からも落伍する人が出てくるだろうなぁ・・
 歳をとると喚語困難とか錯誤が普通に発生してくるから。
 
 日常生活においては それもまた良きかな、ですが
 議員としては 困りますわ。 言語運用能力の回転が落ちてしまうのは・・。
  議員経験を活かして、市井のご意見番になるのは別にいいんですけどねぇ。
  いつまでも議席に居座られては 国政が危うくなります!!
 

アバター
2025/07/03 02:36
お騒がせヘンリー夫婦の支出内訳を見た↓
 https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/international/yt151673ebb31c4f30b74ef14e9557ae83

 警備費用だけで年間6億円以上>< 住居費も巨額

 眞子夫婦も似たようなもんだろう、と思うと、

 天皇家は長子直系継承を基本として 傍系と引退後の天皇(上皇夫婦)はすべて廃止すべき(公費支出の対象外とすべき)だと改めて思った
  税金の無駄遣い極まりない秋篠宮一家と上皇夫婦の存在は、ほんとうっとうしい!!!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.