Nicotto Town


かきくけこのブログ。


幸せなふたり。

ほっとけないよ九条君が最終回だった。なんだか一つの大きな希望が消えたような。九条ロス。でも幸せならそれでいいのだ…という気分でした。九条君と出会えて楽しかった。最高の時間をありがとうと思いました。九条君の事だからなんだか変な誤解とかしてあらぬ方向にいって違う物語がスピンオフが始まる…とかそういう事もありそうな気がしたのに、普通にストンと落ち着くのにはなんだか物足りなさを感じてるくらいだった。九条君がものわかり良いのなんて、九条君じゃない…とか思って、九条君にいったい私は何を求めていたんだ…と自分は一体主人公と九条君の幸せを喜べない人なのかとかちょっと色々深く考えさせられた。やっぱり九条君には結局色々脳内をごっそりかき混ぜられる。百江さんの幸せな続篇の漫画はあるのか…続篇はないのか…スピンオフないのか。すごく気になりました。百江さんと九条君ってどんなカップルになるんだろう…。いったいどっちがリードしてるんだろう…。すごく興味深い二人の関係性が気になって仕方なかった。九条君に恋のライバルは現れたりするのかとか。付き合ったとしてもやっぱりドタバタしそうな二人の物語。とっても楽しそうですけど。ああ~もう来月から好きなギャグがなくなるのかと思うと寂しすぎる。なんだかバカバカしい、アホらしい、なんの意味もなく読み飛ばすかのようにくすりとさせてもらえる。それが漫画っていう感じがして、ギャグは必須な気がしますけど。綺麗な絵の作家さんのかく理想の美少年を普通の少女はみたくて少女漫画見てるのか。私だけなのか。ギャグを求めていたのは。と、疎外感に苛まれた。世の中の女の人は、本当にきれいな顔の男の人が好きなんだな、と、少女漫画からギャグマンガが消えていく事で、あらためてそう感じた。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.