改・しゅわしゅわラムネコーデ
- カテゴリ:コーデ広場
- 2025/07/04 00:11:16
やり直しコーデ:しゅわしゅわラムネ(コーデ広場では未掲載)
もらったステキコーデ♪:104
【やり直しコーデ第六弾】
2年前に、お友達に頂いた盛り盛りプレのコーデをしている途中なんだけれど、日記掲載はしたものの、コーデ広場には未投稿だった中から、今の時期のアイテムのやり直しコーデです。
前回のコーデは、こちら↓
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1331414&aid=72321371
前回のは駄作やね〜。肝心の背景が殆ど分からないもん。
Cの青ガチャにはC品メインで合わせたくなるのだけど、これもイマイチの原因かな?
と前回の反省も活かせずに、今回もC限定の甚平と合わせてしまったw
何故か既に作っているコーデが、ピンクが続くのだけど…ピンク成分不足なのか?
別にピンクは嫌いではないが、見ても暑いんだよ。どこもかしこも気温が高くて、暑くて耐えられないw 湿気付なのが更に気が滅入る。
コーデだけでも少しでも涼しげにしたいんだけどな^^;
ーーーーーーーーーー❁❁❁❁ーーーーーーーーーー
【友プレ分】
・青17弾 しゅわしゅわラムネ→2023.3.25
今回のメイン背景です。爽やか背景^^今回はラムネ繋がりで組み合わせてみました。
・青17弾 トンボ玉アンクレット→2023.3.26
アンクレットは好きなアクセです。青ガチャのソックスなどより使い易いんだよね^^こちらのアンクレットは特にお気に入り♪
これね、アンクレットの重ね付けが出来るのよ。重宝しております。
2つとも同じ友達からフリマ扱いで頂きました。2つともコーデ広場の投稿でも何人かの方も現役で使われているアイテムです。夏の定番アイテムっぽいね^^
ふふふ、すっかりタウンにキラ&虫集め以外で行かなくなったので、まだ継続中とは知りませんでした。
確か前は、ヤグラを囲んで近くにあるポイントが下にあって、そこに行くと勝手に盆踊りになっていたと思います。アルバムで確信しましたら、下に肉球マークがありました^^単に栽培ポイントみたいな丸だと思っていたんですけどね、凝っていますよね〜。
お〜わざわざすみません。
えへへ、実はアンクレットを初めて見たのは白ガチャを出品した時に、青ガチャフルで入れてくれた中に、チェーンリングアンクレットが入っていたのです^^こんなのもあるのね〜と。
登録して初期の2014〜2015年は、青ガチャで組み合わせられるアイテムが少なかったので、白ガチャを出品してC品と交換して貰っていたんです。当時は青ガチャや新しめ?のC限は嫌がる人が多かったからか、多くの方が大体フルで応募して下さってね。
2014年に手に入れたので、イマイチ使いこなせない内に、コーデ広場で見つけたのが、C限のミニフラワーアンクレット^^これ可愛いと早速、白ガチャで手に入れたのが2015年です。
これが物凄く使い勝手が良かったので、又もコーデ広場で見つけたP限のフラワーアンクレットをP限出品で指定募集したんです。それぞれ白とピンクを交換出来たの。残りの色は黄色だけですが、P限定の方のアンクレットはコーデを選ぶので、募集はしませんでした。
そういう訳で、全部持っているんです。カミナリおやじのは自分で回して持っていますよ。
私ね、こっちの青ガチャは不運な私でも必ず当たるので、好きだったんです^^だから登録後のは大体持っています。(出なかったのもあるけど)
そして最後に手に入っていなかった、トンボ玉アンクレット。これをティーティーさんが下さったんですよ♪
調べて下さって有難うございました^^持っていないアイテムも未だ未だありますので、その時は又よろしくお願いします。
ティーティーさんのお陰で、コーデ作るのがとても楽しいですよ。贈って下さったの、貴重な古い弾も含めて凄い量でしたもんね。ほんと感謝ですよ〜〜( ꈍᴗꈍ)
チェーンリングアンクレット(青ガチャ29弾)
ミニフラワーアンクレット(2013年4月のイベント参加用Cアイテム、当時は色が選べず)
カミナリおやじの雷アンクレット(青ガチャ107弾)
これらは所持されているでしょうか?
そこでは、やぐらに近づいたら(だったかな?)自動的に盆踊りになりますね。
うん、ホーラだったかな?1回キリのイベキャラもいるんだけど、何回か全く違う感じで再登場していますね。
最初は天文学っぽい感じで、私が1番最初に買った通称メーテルヘアだったの。衣装もお姫様や天文学者とかあったんだよ。
貰った時期は少し違う(確か翌月)んだけど、お庭の方にアンティーク天体望遠鏡を急遽、置いてみました^^
これも今はなくなったけれど、Pコインチャージ特典でしたの。以前は幾らチャージしても1つしか貰えなくてね。最初の私の登録時だけ、背景とフレームのセット(天文系)だったんですよ。2つも貰えると即チャージしたのw
遅れたけれど、ショボ部屋も見て下さって有難うね^^
あらま、盆踊りは未だ残っていたんだ。そう、金魚掬いゲームとか結構ハードモードでね。でも非課金の方でもP専用じゃなければ大体、貰える感じでした。
ミニゲームも種類が多くて、特典でCコインが貰えたの。私はやっていなかったけれど、釣りゲーはね。
個人用向けと公共用の2種類があったから、私は釣りが下手なのもあり個人向けで友達と待ち合わせてやってたねえ。レア魚もあり、水槽(Cコインで買った)に入れて部屋に飾って置けたの。
うんうん、ニコタは長くやっているから、これからも続くんじゃないかなあと^^
途中で止められると課金額が大きいので困るw
新しくなったのはキラキラ交換や虫集め。お店もね。最初は店はなくて畑で野菜を育てるお試しだったの。
私はこっちの方が好きだったんだけどね。今はペンギン便に変わっちゃったからなあ。
ところで水着を手に入れたのね^^;これでビーチで泳げますね〜。
ピンクくじらとか時間限定で見れるので、写真を撮っても良いかも?潜水艦にも乗れるようになると思うよ。
無料分?Cコインが必要だったかな?で写真を撮ってアルバムにある程度残せます^^日記にも写真を貼れるからね♪
色々詳しく教えてくれて有難うございます(*^^*)
なるほどー!星の神殿ですね!
なんかちょっと不思議でロマンチックな雰囲気のお部屋です☆
あ、盆踊りなら記憶が曖昧だけど確か去年もあったような気が…(゜-゜).。o
金魚掬いは楽しそうです(゚∀゚)
てか昔はミニゲームなど色々あったようですね!
釣りやスロットもあったって聞いたんだけど、無くなったの残念だなと思いました。
しかしここに来て感じたんですけど、
こんなに長くサービスを続けているのも凄いだし、
今でも運営は新しい機能の開発とか頑張っているみたいで凄いなと…
これから楽しい機能が増えると良いですね(*‘ω‘*)
前は夏祭りイベントありましたよ〜。今は蛍や花火(これは未だかな)天の川が見れたり位ね。
夏祭りはイベは2023年まではあったみたい。イベント会場に、やぐらが出て盆踊りを踊れたりしたの。位置が決まっているマークの所に乗ると勝手に踊るw
めっきりタウンに遊びに行かなくなったから無くなっているのを知りませんでしたよ〜。
それ以前は「金魚娘」ってキャラが居てね。金魚すくいゲームなんかもあったの。これはゲームイベントと言って、参加して得点を貯めるとアイテムが貰えたの。
2023年のはタウンイベもあったのでイベ特典がありますよ。リボン・うちわ・背景とフレームだね。
妖怪もP限定やガチャでは出るかな?でも最近は縮小?出ていないみたい(記憶がないので><;)
お部屋の家具ね。これも前はC限定でショップで発売されていたの。
イベと連動して同じシリーズで発売されてた。あの部屋のは「星の神殿」の時だから2013年の。
時々イベ時にポイントと一緒に部屋アイテムをくれるのもあったんだけどな。小さな星のはイベ時に貰ったアイテムで他は殆どCコインで買ったやつね。砂時計だけイベ花の合成です。
どれもこれも無くなっちゃったのよね。多分スマホに移行していっているからみたい。
新しい人も増えているから、今年は何かやってくれると良いんだけどね^^;
お祭りに行きたくなるコーデですね♪
そういえば去年も思ったけど、夏祭りテーマや妖怪テーマのタウンイベ
あったらいいなと思っているんですけど(*´ェ`*)
ニコタでの二回目の夏、楽しみにしています(*'ω'*)
部屋作りは、上手ではないけどお店ごっこが好きなので、
それなりに楽しんでいます(^o^)
紫龍✩さんのお部屋は落ち着いた雰囲気でリラックスできますね(*^^*)
そう言えばその天文館みたいの?図書館みたいの?
長くやっている方達のとこでよく見掛けるんですが、
それ過去の何かイベントの特典なのでしょうかな~