毎日サラダ食べてます
- カテゴリ:日記
- 2025/07/04 17:48:52
夏場は特にだけどサラダ美味しいよね
毎日だいたいサラダボール(中)は食べてます
レタス・キャベツ・ブロッコリー・人参・玉ねぎ
きゅうり・トマト
一時期野菜の値段が高くて量を減らしたりしたけど
今は価格も落ち着いて毎日たっぷり食べられます
昨日かその前のニュースで猛暑の影響で
夏野菜がだいぶダメージ受けているみたい
新鮮な野菜が高騰したらキツいよなぁ~
ただでさえ何でも値上がりして大変なのに
横浜からトマトや枝豆とか送ってこないかな
お返しにそこらに生えていたキノコを適当に
採って送るのにな
今度やってみますね
今の時期・・・新じゃがが産地かえて、どんどんでてくるので。
皮が薄い、実が大きめのは規格外だからか安いこともあって、
レンチンで皮がすぐ爆ぜるので、切れ目いれてもいいくらいです。
新じゃがにラップしないんです、私。
レンジ用のプラ蓋を芋にゆるくのせるだけ。w
新じゃが自身の水分で、皮の中で蒸されるので、美味しいですよ。
玉ねぎは塩もみしてしばらく流水にさらして
酢醤油で食べるのが好きですね
じゃがはそんな食べ方もあるんですねφ(..)メモメモ
かなり危険度が高いです(*^^*)
キャベツの千切りも美味しい
僕はマヨでいただきます
焼魚とか、揚げ物とか、サラダのトッピングにのせてみたり、して、食べてます。
赤玉、白玉、黄玉とあるので・・・。
ここら・・・愛知も玉ねぎ産地あるんです。
じゃが芋は洗って、レンチンして、皮はいで、十字~6分割くらいにして、
塩コショウと、バジルかけて食べます。
旦さんはマヨらーなので、マヨかけて。
ポテサラにしてる手間暇かけてる暑い時間より、すぐ食べたい。
じゃが芋の味がストレートで美味しいですよ。
あぶないw
野菜サラダおいしいですね^^
昔、読んでいた本の真似をしてボウルいっぱいにキャベツの千切りを入れて
ドレッシングで食べたことありました。とても安心しました(笑)
昔から野菜は好きだったんですね
長野は山国ですから高原野菜も豊富だし
キノコや山菜もたくさん採れます
環境が恵まれてるのもありますが
野菜好きなのは間違いありません(^^)v
そちらは、特に新鮮な材料が手に入りそうです^^
生野菜で食べられるものは、火を使わないので、台所が暑くならず、
歓迎ですよね!!
サラダは水分も多く含んでるし栄養あるし
いいですよね
僕もコンビニの海藻サラダ買って食べます
野菜はビタミン・ミネラルなど栄養バランスもよく
夏バテ防止になります
猫草はどうかわかりませんが
美味しいキノコ送りますよ
少し痺れてきたら運が悪かったってことで(◑౪◐)
私は 面倒な時は コンビニやスーパーで そのまま食べられる サラダ野菜を購入します(笑)
冷蔵庫で冷やして 市販のドレッシング掛けて 出来上がり 簡単(*^^)v
惣菜のサラダ買う方がお得かも
ポテサラ作るのが大変(^。^;;
レタス・キャベツ・ブロッコリー・きゅうり・トマトのいくつかを組み合わせて食べてますだ。
ねんざさんに猫浜の汚庭産ミニトマト1個を送ってあげたいところですが、
毒キノコで反撃されそうなのでやめときますだ。
(´◉◞౪◟◉)
サラダ・・・沢山種類買うと高いですね
毎日素敵な食生活ですね(^^)/
私は野菜は買っても1~2種類です(--)(__)
じゃがいも、最近ポテサラにして食べました