タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
あじさいの参道
カテゴリ:
30代以上
2025/07/04 23:35:20
6月12日 愛知県幸田町にある本光寺です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2685.html
ピンクコーラル
2025/07/05 20:09
> ダークブルーさん
10年たって株もそだって、いい感じだったわよ~って、いった観光客がいってて。
でも人混みと暑さに帰ってきた・・・って。
すしやで順番待ちの間おしゃべりしてました。w
違反申告
ダークブルー
2025/07/05 20:04
> れいこさん
コメントありがとうございます。
とても絵になる参道でしたよ。
紫陽花は4,5日あとの方がいいかなと思いました。
違反申告
ダークブルー
2025/07/05 20:01
> ピンクコーラルさん
コメントありがとうございます。
写友さんに連れて行ってもらったので、私も知りませんでした。
ロケーションのいいところでしたよ。
このあと形原温泉のあじさい園にも行ってます。
違反申告
ダークブルー
2025/07/05 19:59
> せんちゃんさん
コメントありがとうございます。
あの参道はとても絵になるところでした。
木漏れ日が射し込んでくるのを皆さん待っていましたが残念でした。
紫陽花のお寺は多いですね。
できればひっそりと楽しめるお寺がいいのですが。
違反申告
れいこ
2025/07/05 14:12
おお美しい小道、いいですね~素敵です(o^―^o)ニコ
違反申告
ピンクコーラル
2025/07/05 08:48
ちかいとこを年に数回とおってるのに・・・きづかなかった;
海辺にいっちゃうからな・・・。
違反申告
せんちゃん
2025/07/05 08:06
思うような色彩にはならなかったのかもしれませんが、しっとりして素敵な写真だと思います。
以前勤めていた病院の師長さんは毎年のように紫陽花を観に京都に行っていたのを思い出しました。
紫陽花で有名なお寺は数多いのでしょうね。それだけ愛されている証ですね。
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
可睡ゆりの園
形原温泉 あじさい園
あじさいの参道
瀬戸大橋 与島パーキング
JR予讃線 下灘駅
カテゴリ
30代以上 (2047)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (5)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
10年たって株もそだって、いい感じだったわよ~って、いった観光客がいってて。
でも人混みと暑さに帰ってきた・・・って。
すしやで順番待ちの間おしゃべりしてました。w
コメントありがとうございます。
とても絵になる参道でしたよ。
紫陽花は4,5日あとの方がいいかなと思いました。
コメントありがとうございます。
写友さんに連れて行ってもらったので、私も知りませんでした。
ロケーションのいいところでしたよ。
このあと形原温泉のあじさい園にも行ってます。
コメントありがとうございます。
あの参道はとても絵になるところでした。
木漏れ日が射し込んでくるのを皆さん待っていましたが残念でした。
紫陽花のお寺は多いですね。
できればひっそりと楽しめるお寺がいいのですが。
海辺にいっちゃうからな・・・。
以前勤めていた病院の師長さんは毎年のように紫陽花を観に京都に行っていたのを思い出しました。
紫陽花で有名なお寺は数多いのでしょうね。それだけ愛されている証ですね。