Nicotto Town



昨夜の献立♪

昨夜の夕食はポテサラ~☆ヽ(*>▽<)ノと茄子とスナップエンドウと豚バラを焼肉のタレとお味噌を少々足してとレタスとおしんこうおにぎりとあwおしんこうは細切れにして入れました✧(๑>ᴗ<๑)ポテサラに今回はソースをかけて食べました★(*≧m≦*)そのソースが茄子の方にも流れ込んでしまってちょっと味が濃くなってしまいましたw( ̄▽ ̄;)でも美味しかったけどねw(*≧∀≦*)おにぎりもおかずが丁度マッチして美味しく感じられました♪ポテサラとマカロニは大好物~♬ヽ(*´∀`)ノマカロニもまた作ろwそれと冷蔵庫もちょっと綺麗にしなきゃwごっちゃ混ぜになってますw1つずつ片づけていかないとw(*°▽°;Aニコリーさん探しいってきます♪w(ノ*°▽°)ノ

アバター
2025/07/05 15:02
> ぶりきさん
そういう手があったんですねΣ('◇'*)てっきりアルコールかけるとアルコールのシブキで味が変わっちゃったりよけいいたんだりするのかと思っちゃってました(*°▽°;Aいつも調理する時にだけアルコール(お酒類)使ってたのでwそれを聞いて安心ですwこれからいつもそうするようにしますwパックに入れたまま何もしてなかったので(꒪ꇴ꒪〣)それでいたんでたんですねw良い事を聞きましたw同じくそういう風にします(*´艸`)ザル付きの保存容器って珍しいですねヽ(*´∀`)ノ「ドーパーパストリーゼ77」ですねw探してみますw確かに直接野菜に噴射は抵抗ありますよね^^;でも野菜たちがモリモリになるのならもっともっとモリモリさせていきますwもったいないもんですよねーwいたむとwこれからそうさせていただきますw良い情報を有難うございます✧( 〃▽〃)
アバター
2025/07/05 08:43
> Cielnさん
冷蔵庫のストック品が傷んでいるのを発見するとショックですよね。
私は仕事帰りに買い物はしない(商店街を通らない通勤環境)なので
買い物はほぼ週末の一回だけです。
買った野菜類は(特に葉物)を枯らさないように加熱してストック
しています。
その茹でた野菜は、以前は蓋付容器や保冷バッグや深皿にラップを
して冷蔵保存していました。
ほぼ一週間で使い切るのですが、外食とか入ってしまうと金曜日に
蓋を開けたら糸を引いちゃう。。。ってこと、私もあります(;゚Д゚)
ところが先日、ザル付きの保存容器を発見!
更に、容器の底に「ドーパーパストリーゼ77」というアルコール
をワンプッシュしてからザルをセットして、茹でたブロッコリーや
ホウレンソウを入れたら、殆ど使い終わるまで傷まなくなったの。
このアルコールは食品に直接噴霧しても良いと仕様説明書きされて
いますが、それはちょっと躊躇われて、容器の底に噴射です('◇')ゞ
このアルコールを使っても素材の風味に影響を感じません。
何より傷ませた野菜を廃棄する罪悪感が減ったことが嬉しいです。
機会があったら是非試してみてください。
アバター
2025/07/05 07:43
> ぶりきさん
美味しかったですよ~☆ヽ(*´∀`)ノ特にお味噌と焼肉のタレが食欲を駆り立てられました☆(*≧∀≦*)これだけで他のは十分ってくらいバッチシだったんですけどここにポテサラが入ったので昨日は自分の中では豪華版でした☆ミ( 〃▽〃)ソースつづきが続いてますけれどソースって食欲そそりますよねwまだソース系食べたいみたいな✧( 〃ω〃)冷蔵庫の中に作り置きしてる物やおきっぱなしの物とか特に野菜wこれちょっとヤバいですwいたんでるの多すぎ~(^□^;)この間なんかはブロッコリー糸引いてたしw完全にアウトでしたw今週末は同じくちょっと冷蔵庫中身確認して整理しなくちゃいけないかもしれませんw少しずつ見て片づけていきますwちょっとずつwいるのといらないの区分けしなくちゃw一気にまではできませんかもしれないけれどちょとずつやていきますw(* ̄▽ ̄)ノ冷蔵庫整理同じく張り切ってやっていきましょうw(ノ≧ڡ≦)
アバター
2025/07/05 06:47
今回も美味しそうですね。
私も冷蔵庫の整理しなくちゃ~



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.