Nicotto Town


ダークブルー


形原温泉 あじさい園


6月12日 愛知県蒲郡市にある形原温泉 あじさい園です。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2686.html



アバター
2025/07/07 12:44
何十年前にいったときより、樹が育ってる感じ・・・。しますね。

年々あついのに、よく育ててるな・・・。って感じ。

綺麗ですね。
アバター
2025/07/06 23:20
> 裕華さん
コメントありがとうございます。
遊子水荷浦は行った甲斐のある驚きの風景でした。
古代遺跡に見えますよね。
イスラエルに行かれたんですか。
下灘駅はなかなか夕日がいい感じになることはないですね。
外国人の観光客ばかりでした。
与島パーキングは天気が良くてきれいでした。
本光寺はロケーションがとてもいいと思いましたが、あの参道に光芒が出るらしいんですよ。
紫陽花は色づきが少なかったのが残念でした。
形原温泉のあじさい園は初めてでしたが、遠くに海が見えるのですが晴れてたらきれいだったろうと思います。
茂原のあじさい屋敷って聞いたことがあるか、写真を見たことがあるかもしれません。
アバター
2025/07/06 16:32
例によってしばらくのご無沙汰でしたこんにちわ。
遊子水荷浦より拝見。
晴天で素晴らしい風景なりましたね。2枚目以降、おっしゃるようにローマのコロッセオ遺跡みたいです。
(イスラエル旅行の時、ろーな時代のコロッセオも見学しました。)
2,3,5,8,10,13枚目がいい感じです。
予讃線下灘駅、2枚目画像で千と千尋の神隠しの1場面思い出しました。
2,5,7,8,9,10枚目が素敵です。
瀬戸大橋、海を撮るには最高の天気でしたね~。
お写真全部素晴らしいですが、2,3,5,6,9枚目が特に好きです。
本光寺の紫陽花、今年は紫陽花が1~2週間遅いとの事でしたので、これからだったのかも?
2,4,6,7,12枚目が良いですね。
形原温泉のあじさい園。
上から斜面を眺めるところとか、茂原のあじさい屋敷に似てるかも?
2,3,5,7,9,11枚目が最高です♪



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.