タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
形原温泉 あじさい園
カテゴリ:
30代以上
2025/07/05 22:08:55
6月12日 愛知県蒲郡市にある形原温泉 あじさい園です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2686.html
ピンクコーラル
2025/07/07 12:44
何十年前にいったときより、樹が育ってる感じ・・・。しますね。
年々あついのに、よく育ててるな・・・。って感じ。
綺麗ですね。
違反申告
ダークブルー
2025/07/06 23:20
> 裕華さん
コメントありがとうございます。
遊子水荷浦は行った甲斐のある驚きの風景でした。
古代遺跡に見えますよね。
イスラエルに行かれたんですか。
下灘駅はなかなか夕日がいい感じになることはないですね。
外国人の観光客ばかりでした。
与島パーキングは天気が良くてきれいでした。
本光寺はロケーションがとてもいいと思いましたが、あの参道に光芒が出るらしいんですよ。
紫陽花は色づきが少なかったのが残念でした。
形原温泉のあじさい園は初めてでしたが、遠くに海が見えるのですが晴れてたらきれいだったろうと思います。
茂原のあじさい屋敷って聞いたことがあるか、写真を見たことがあるかもしれません。
違反申告
裕華
2025/07/06 16:32
例によってしばらくのご無沙汰でしたこんにちわ。
遊子水荷浦より拝見。
晴天で素晴らしい風景なりましたね。2枚目以降、おっしゃるようにローマのコロッセオ遺跡みたいです。
(イスラエル旅行の時、ろーな時代のコロッセオも見学しました。)
2,3,5,8,10,13枚目がいい感じです。
予讃線下灘駅、2枚目画像で千と千尋の神隠しの1場面思い出しました。
2,5,7,8,9,10枚目が素敵です。
瀬戸大橋、海を撮るには最高の天気でしたね~。
お写真全部素晴らしいですが、2,3,5,6,9枚目が特に好きです。
本光寺の紫陽花、今年は紫陽花が1~2週間遅いとの事でしたので、これからだったのかも?
2,4,6,7,12枚目が良いですね。
形原温泉のあじさい園。
上から斜面を眺めるところとか、茂原のあじさい屋敷に似てるかも?
2,3,5,7,9,11枚目が最高です♪
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
可睡ゆりの園
形原温泉 あじさい園
あじさいの参道
瀬戸大橋 与島パーキング
JR予讃線 下灘駅
カテゴリ
30代以上 (2047)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (5)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
年々あついのに、よく育ててるな・・・。って感じ。
綺麗ですね。
コメントありがとうございます。
遊子水荷浦は行った甲斐のある驚きの風景でした。
古代遺跡に見えますよね。
イスラエルに行かれたんですか。
下灘駅はなかなか夕日がいい感じになることはないですね。
外国人の観光客ばかりでした。
与島パーキングは天気が良くてきれいでした。
本光寺はロケーションがとてもいいと思いましたが、あの参道に光芒が出るらしいんですよ。
紫陽花は色づきが少なかったのが残念でした。
形原温泉のあじさい園は初めてでしたが、遠くに海が見えるのですが晴れてたらきれいだったろうと思います。
茂原のあじさい屋敷って聞いたことがあるか、写真を見たことがあるかもしれません。
遊子水荷浦より拝見。
晴天で素晴らしい風景なりましたね。2枚目以降、おっしゃるようにローマのコロッセオ遺跡みたいです。
(イスラエル旅行の時、ろーな時代のコロッセオも見学しました。)
2,3,5,8,10,13枚目がいい感じです。
予讃線下灘駅、2枚目画像で千と千尋の神隠しの1場面思い出しました。
2,5,7,8,9,10枚目が素敵です。
瀬戸大橋、海を撮るには最高の天気でしたね~。
お写真全部素晴らしいですが、2,3,5,6,9枚目が特に好きです。
本光寺の紫陽花、今年は紫陽花が1~2週間遅いとの事でしたので、これからだったのかも?
2,4,6,7,12枚目が良いですね。
形原温泉のあじさい園。
上から斜面を眺めるところとか、茂原のあじさい屋敷に似てるかも?
2,3,5,7,9,11枚目が最高です♪