盗蜜蜂がやってきた
- カテゴリ:日記
- 2025/07/06 08:31:58
弱小群と中堅群を飼っているんですが、弱小群の入り口がやけにブンブンいってるから、もしかして羽化した子供たちかなあと思っていたら・・・・・・
強盗ハチでした。
我が物顔で出入りしていたから、すっかりうちの子だと勘違いしちゃいました。
去年スズメバチの急襲で、ほんの数時間のうちに2家族全滅した過去があるので
今年はさっさと巣門を閉じて、強盗ハチもろとも閉じ込め作戦に。
巣の中でうちの子たちに殺されるか、家族の一員化するかはわかんないけど、1週間ぐらい閉じ込めておこうと思っています。ゴハンは食べきれないほどたっぷりあるし、女王バチがせっせと産卵したとしても、それが全員羽化するまで20日ぐらいは軽くかかるから、一週間程度は締め切っても食料的には問題なしかなあと。そろそろ流蜜期も終わるので、どっちみち給餌する予定でだったのよね。
数を増やさないと越冬できないので、これから少し注意しないとだめそうです。
ありがとうございます。
ハイ、よくテレビで宝石店からごっそり品物が消えていて、周りにはガラスが散乱・・・こんな感じでした。
飼育はなかなか難しいですね~
そんなことがあるんですね!
ハチミツを強奪にきたのでしょうか。
これからもハチの飼育 頑張ってくださいね。