Nicotto Town


ふわちゅんの日記


痛くてじっとしてられなくて


ここ数日頭痛で今朝は特に痛みもひどく苦しんでました。

ここ数日身体も痛いし、でもじっとしてられないそわそわ感で
もぞもぞ動き回って(室内。暑いので外には行けない)。

それで疲れて寝て目が覚めたらまたそわそわ感と頭痛で…

とエンドレスで参ってたんだけど。よく考えたら
痛み止め飲んでなかった。余裕が無くて思いつかなかった。

たまにこういうボケをかますんですよね。なんで気が
付かないのか、というシンプルな疑問はおバカな私には
通用しません。とにかく昔から「痛い」=「我慢」という
等式が成り立つアタマなのでなかなかお薬にたどりつかない
んです。飲めばいいのにね、本当に気が付かないおバカ。

効かないこともありますが今日のロキソニンはいい仕事を
してくれました。珍しくサッと効いてくれて久しぶりのに
身体が楽になりました。まだ少し処方薬の残りがあるので
我慢せずにこのあとは飲んでみます。

珍しくココロは鬱でも軽躁でもなく凪いでいます。
それだけは救いですね。



アバター
2025/07/06 22:48
> モコさん
実は昔から「我慢しないといけない」と言うトンデモ思考が私の中に
あって、なかなかそれから抜け出ることができなかったんです。
先生と話をして自分の中のそれは間違いではないけど良くはないと
認識できてきてるので、我慢する頻度は下がってます。

モコさんも我慢してしまうタイプなんですね。
怒られちゃうとどうしても話したくなくなるの、なんだかわかる気が
します。委縮してしまいますよね。

また頭痛と体が痛くなってもぞもぞしだしたので我慢せずにさっき
お薬飲みました。痛みが取れるまでは飲もうと思ってます(^^)
アバター
2025/07/06 22:20
痛み止めは痛いなと感じたら我慢しないで飲んで下さいませ。
病院にいる時少し頭痛がするけど我慢出来るから寝る前に下さいと言ったら、
今すぐ飲んでと怒られました。それからは少し痛い時は、看護師さんに言わないようにしましたよ。
アバター
2025/07/06 20:42
> 碧さん
冷えピタを貼ると確かに気持ちよさそうですね~
ロキソニンは飲み過ぎると良くないって私も思ってて以前先生に言ったら
月に20回(少し記憶があいまい)も飲むとやっぱりよくないけどそこまでの
回数じゃなければ飲んで痛みをとる方を優先してって言われて。
お薬好きな先生なのかもしれませんね。

ありがとう、今日は良く効いてくれてるみたいなので休めそうです(*‘∀‘)
アバター
2025/07/06 20:33
> たまごさん
わぁ!私と同じ使い方をして同じように先生から注意を受けてらっしゃる!
私も体の痛みをとるのにコッソリロキソニン飲んでます(;^ω^)

結局痛みをとるっていう面から考えると一緒のような
気がするんですけどねぇ、なんで間違ってるかわかりません。

ありがとうございます、うまくお薬飲みながら凌いでいきます(*‘∀‘)
アバター
2025/07/06 20:28
> MUKUさん
カロナールが熱に強いのは知りませんでした~
薬それぞれの強みを活かしてうまく効くように
使い分けていきますね(*‘∀‘)
アバター
2025/07/06 20:27
> こきりこさん
ありがとうございます~
幸いよく効いてくれてるようで夜になりましたが
まだ痛みは出てないです。
このまま明日も乗り切って行きます(^^)
アバター
2025/07/06 18:26
ロキソニンは確かに効くかも知れないけど
胃が弱い人にはおすすめしません。
私は冷えピタを貼って寝ると落ち着きます。
痛み止め系のお薬は副作用や健康的にも良くないから
出来れば控えた方がいいのでは。と私は思ってるかな
でも、自己判断だから一概には言えないんだけどね…。
辛い時は無理をせず、ゆっくりと休んでね…
アバター
2025/07/06 17:43
頭痛は辛いですね。
私は頭痛かな?って思ったらロキソニン飲みます。身体が怠い時もロキソニン飲みます。
ロキソニンの使い方間違ってるって先生に言われました。けど、変調があればロキソニン飲みます。ロキソニン飲んでると身体が楽です。
とにかく痛いの我慢できません。お大事にしてくださいね。
アバター
2025/07/06 17:42
胃にやさしいのはロキソニン、熱に強いのはカロナールと使い分けてます
アバター
2025/07/06 16:45
辛そうですね。ゆっくり静養して明日に備えてくださいね。お大事に。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.