Nicotto Town



ハッカスプレー

この時期、公園や息子のテコンドー道場など、とにかく蚊が多いので常に持ち歩いています。



香りもいいし、何よりこれ本当によく効く。蚊が寄ってこないので重宝しています。 
 
 
 
先日バス停で息子と一緒にバスを待っていると、蝿がぶんぶん飛び回っていて。よく使うバス停なんだけど、なぜかすごく蝿が多いのよね。イライラ。 
 
 
 
するといきなりほっぺたの当たりにバシっとあたってきたので、『だぁぁー!近寄るなぁ!』と思わずハッカスプレーを顔にシュッ 
 
 
 
 
あ゛っっ・・・しまった 
 
 
 
そして数秒後・・・
 
 
 
ギャーーーーー!!!! 
 
 
 
 
数分間目を開けてられないくらい、顔がっ、顔がいたいー!!! 
 
 
 
ハッカスプレーは顔にスプレーしちゃダメだって分かってたはずなのに、何やってんだ私は。汗



数分間痛かったけど、しばらくしたらおさまってきてホッ。




比じゃないだろうけど、唐辛子スプレーをかけられたらこんな感じなのかなとふと思ってしまいました



あー、痛かった。アホやー。ーー;

アバター
2025/07/10 15:49
> ちぃさん
まぁ・・・レモン、柑橘香は、アゲハの産卵場所で、
ハチ類にとっては、エサ場の香り・・・ということなんでしょうね。

庭の柑橘、実がならんけど、チョウもハチもくるので、抜くにも抜けず。
実がたまについてるけど、それはそれで、なんかもったいなくて取れず。

意味のない、種からうえた、柑橘の樹なんですけどね・・・。
種から・・・もう20数年たちます。

ありは、根元に巣がつくりやすかったようで。
硬い葉っぱが、放射状に生えることで、すのこ状になるので、通気性がいいんでしょうかね。
かんきつの樹もあるから、チョウの卵をとって、巣に運びやすい・・・環境もよかったかもしれません。

我家の庭、小さいけど、意識してスタートしてたから、今じゃ、いろんなことが連鎖してて、
そこそこ・・・BIO-TOPEなんですよね。
アバター
2025/07/10 15:04
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

あの香り、レモングラスなんですね!
以前おもちゃ屋さんで働いていた時、夏に花火の入荷とともにあのキャンドルも
一緒に入ってきて、『これずっと吸ってたいなぁ』と思うくらい好みの香りで。

今使ってる香水がなくなったら、レモングラスの香りの
ものにしてみようかなと思ってたら調べてみたところ
蚊はよってこないけど、逆に蜂系を寄せ付けてしまう香りらしく、
ひぇーとなりました。苦笑

アリも寄せ付けてしまうのですね。それは絶対アウトドア時なんかの時は
厳禁ですね@@;
アバター
2025/07/10 15:01
> ののじさん
こんにちは☆

私も正直ネットで見て半信半疑でしたが、主人曰く『普通の市販の虫除けスプレーより効くかも』と言っていました。ハッカスプレー使い始めてから蚊に刺されていないので効果ありそうです。

若い頃は刺されてもすぐに治ってましたが、私も数年前くらいからすぐに痕になったり
治りにくくなってしまったので、なるべく長ズボン長袖で公園に行ったりするんですが
服の上からでも刺されることがあるんですよねTT
なのでハッカスプレーは本当に重宝しています☆

アホですよね、顔にかけちゃダメってちゃんと説明書にも書いてあるのに。
こういうことかぁぁと身を持って知りましたw
でも息子の顔にかけなくてよかったです。子どもだったら泣いちゃうかも。苦笑
アバター
2025/07/10 12:35
> ちぃさん
あれです。レモンの香りのイネ科のススキの・・・あれです。

お茶でもうってますよ。

出も植えたけど・・・アリガすごくよってきてwww

蚊よけでアリ集めってwww

レモングラス怖いっすよw
アバター
2025/07/10 12:02
ハッカスプレーって、そんなに効くんですね。
私は蚊に刺されるとすごく赤くなってステロイドのお薬を使わないと治らないので、夏は極力蚊のいる所には近づかないようにしてます。

それにしても顔にかけちゃうなんて。
すみません、ちょっと笑っちゃった(^_^;)
アバター
2025/07/09 23:18
> ピンクコーラルさん
こんばんは☆

客家スプレーだとどんな香りがするかなぁとかふと考えてしまいましたw

私が使っているのは北見のもので、息子にも使っていますが
今のところ皮膚トラブルなどもなく、息子自らシューして!と言ってきます。
ミント系はおかしやアイス等も好きだから、あの香りがたまらないみたいです。笑

すごい!ハーブ系に色々お詳しいんですね!
日本で花火セットなんかと一緒に売られてる大きめの黄色い蚊よけのろうそく
あの香り大好きなんですが、あれもハーブ系のものですよね。
なんの香りなんだろうっていつも気になります。あれずっと吸っていたいくらい
好きです。レモン系の^^

以前ローズマリー育ててたんですが、日本帰省中に旦那が枯らしてしまい
それからは育てていません。苦笑
でも虫除けにもなるし、お料理にも使えるし、ちょうど息子がミニトマトの苗を
学校からもらってきたので一緒に育てようかしら。

顔の前にハエ取りテープは風が吹いた時に自分の前髪が持っていかれちゃいますww
ほんと虫ってすぐ寄ってくるのはなぜなんでしょう。虫大っきらいなので
夏はほんとイラァッてすること多いですTT
アバター
2025/07/09 23:12
> 沼子さん
こんばんは☆

そうそう、涼しいですよね☆私も暑い時に首やらにシュッとかけます。
顔はほんと厳禁です。あんなに痛いと思わなかった。苦笑

ちょうどその時外だったので、顔も洗えずで困りましたTT
水道あっても化粧落ちちゃうから洗えないですよね。
やっぱりどっちに転んでも耐え忍ぶしかなかったかもしれませんw

幸い5分もせずに収まったのでよかったですが、ヒリヒリして大変でした^^;
でも本当に役立つので、夏はハッカスプレーは手放せないですね☆
Kittyちゃんのパッケージもとても可愛いのです☆
アバター
2025/07/09 23:10
> ねんざ6号さん
こんばんは☆

なんと!うらやましいですTT
私は昔からえらく虫に好かれるのです。

特に台湾では日本人の血が珍しいのかめちゃくちゃ狙われます。苦笑
これからもハッカスプレーで細かく撃退です><
アバター
2025/07/09 17:35
客家じゃないよ、薄荷スプレw

ミントのメンソール成分・・・洗い流さないと、焼けるような感覚にもなるので。
長時間の使用時は、水道で洗い流してから、新たに降るといいのかも。
皮膚がやわらかい、デリケートな子供には、そういう感覚になるので要注意ですね。

製品によって・・・もあるので、製品の注意事項をよくよんでね。



アロマエッセンス、にも、皮膚への直接の使用は、注意事項があるものも。

ハーブを煮だす自作のアロマハーブウォ-ターは、水で煮てる分、
濃度が薄いので、まぁつかいうやすいですよ。


ローズゼラニウム、アップルゼラニウムなどの、ゼラニウム系も蚊よけ草として有名ですが。

アローズマリーの枝を腕わとして身に着けるのも、虫除け、抗菌の作用がありますよ。
新芽の枝ならわっかにしやすいです。
ローズマリーの枝は、チキンやポテトのグリルに忍ばすと風味がよくなるし。

入浴時にしょうぶ湯のように浮かべて、芳香してもいい香りです。

ホルモンのバランス整えるのと、高価なバラ臭の代わりに、ローズゼラニウムは重宝します。

角膜、傷めなくてよかったよ;
キヲツケテね;

キョンシーのお札みたいに、額に、ハエトリテープたらしてさ・・・そしたらええんじゃない?w

汗の塩分をなめに、ぶよ、ぶい、はえ・・・くるよね。
牛か!?w
アバター
2025/07/09 17:19
北海道のハッカスプレー、首等に掛けて風に当たると涼しい〜!
だいぶ昔に買ったことがあります。
掛けすぎると痛い^^;
ちぃさんの、近くで顔は痛そ〜!
虫刺されと同じで、すぐ水で洗わないと!
(ねこまろさんに教わった(^o^))
近くに水道あったら洗うかな?
お化粧崩れるから我慢するかな?(^o^)
アバター
2025/07/09 16:45
なぜかねんざさんは徳を積んでいるせいか
蚊や虫が寄ってきません
ですから虫刺されで苦労した憶えがないです
アバター
2025/07/09 15:35
> ねこまろさん
こんにちは☆

以前は自分で手作りしたりしてたんですけど、面倒くさくて。苦笑
しかも冷蔵庫に保管とか書いてあったので、もう今はもっぱら
市販のものを買って無くなったら補充用を買い足してます。

腫れる前によく洗うと、腫れずにすむ場合もあるんですね!
知らなかった。教えてくださりありがとうございます。
こっちの蚊に刺されると、日本のとは比にならないくらい腫れるし
痕が残りやすいので本当に厄介でTT
今度刺された際は試してみます♫
アバター
2025/07/09 13:41
手作りもできそうです。
https://www.kenei-pharm.com/hakkayu/column/life-style/column1/

ちょっと前にドトール沼子さんに教えてあげたのですが、
蚊に刺されたら、掻かないないで直後に刺された箇所を水で洗うと良いです。
出来れば石鹸付けてから水で洗う。
痒くならなくなったり、ぷくっと腫れなくて済む場合がけっこうあります。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/07/09 13:01
> 四季さん
こんにちは☆

心配してくださってありがとうございますTT

数分間痛かったですが、その後はおかげさまでなんともなく。
あのスースー具合じゃそりゃ虫も寄ってこないわ~って
身を持って知りました。苦笑
アバター
2025/07/09 13:01
> usamimiさん
こんにちは☆

ハッカスプレーご使用の際はどうかご注意くださいませw
アバター
2025/07/09 12:44
わぁ~~~(汗
その後大丈夫ですか?
アバター
2025/07/09 12:02
(*^O^*)(*^O^*)(*^O^*)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.