コーデ記録~ハイビスカス・リゾート
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2025/07/10 02:17:03
別名。
今までに持っているアイテムでリゾートらしいコーデ。
主に去年ものですね。
新作はバスケットのみになります。
そして去年は使えなかったキウイの合成や
ガーデンイベント品。
キウイと言えばニュージーランド。
ニュージーランドでもリゾートは可能。
しかし、かの地にハイビスカスが咲いているかは知らない。
ニュージーランドもオーストラリアも行ったことないしなあ。
私、外国には歴史を求めてしまうところがあって。
遺跡とか文化とか。
でもって、南よりも北に惹かれる質なんですよねー。
だから。
北海道には行っても、沖縄には行ったことが無い。
買い物目的でシンガポール、
だらだらしたくてバリ島には行きましたが。
そして南国は身体に合わないと知る。
旅行最終日に体調不良になりました。
あんなに何もしてなかったのに!
暑さって凶悪。
momokoなかすみちゃんに、
自作のかごバッグを持たせて。
中に先日ガチャで回した書店のカバーのついた本を入れる。
ミニチュアでも、人形にしたら文庫でなくハードカバー。
で、もう片方の手には飲み物が欲しいと思いました。
最適なのはペットボトル。
でも壜ジュースとか紙パックものでも可。
なので、オクで食玩なんかを眺めていたのですが。
「もしかして、うちになんかあるんじゃない?」
私、食玩とかガチャがそりゃあもう大好きで。
リーメントのものとか、いくつか箱買いしています。
つまり。
探すべきは過去のコレクション!
ということで発掘に走りましたならば。
ありましたよ、壜サイダー。
牛乳パックも。
ということで、かすみちゃんには透明ゴムを使って
サイダーの瓶を持たしました。
水分はしっかりとってね。
あと、食玩コレクションの中から、
良さげなバスケット類がいくつか。
……焦って趣味の悪いバービーグッズ、
買わんでも良かったのでは。
しかし、あのバッグ、色はともかく形とサイズは理想的だったし。
それでも、収納場所の心当たりがあったにせよ、
お宝ざくざくでにっこにこです。
普通の人にとっては価値がなくとも。
私にはやっぱりお宝で。
買っていた過去の自分、偉い!
そして過去の自分は現在の自分と繋がっているのだと
当たり前だけど感心仕切り。
画材と額縁のお店で、アクリル絵の具も買ってきました。
いやあ、アクリル絵の具購入なんて何十年ぶり。
私は年期の入ったオタクなので。
漫画家になりたいと思ったことがなかった
(ネームがつくれないと早いうちに悟った)けれど、
何故か我が家には漫画家入門書だの、
人体の書き方本だのと、
学生時代から色々持っていました。
漫画やアニメ風のイラストは描いてたので。
動きのある絵は苦手だけれど。
なので、画材は昔からそれなりに持っていました。
画材やさんに行くのも好きだった。
すっかり画材屋さんが減って寂しい限りだけれど。
ただ。カラーイラストは本当に下手で。
色々試した結果、パステルとコピック薄め液が
一番合ったという。
まあ、ちゃんと習ったわけでもない自我流なんで、
基本、色塗りが下手なんだ。
なので、PCでお絵かきソフトを知った時には感動した。
なんか、それなりに見られように仕上がるし?
ところで。
画材も何十年前の感覚だといけませんね。
「高い」とか思っちゃったよ。
あの店、現在は非常に立地が悪い(周囲のテナントが撤退した)ので、
儲かってないだろうな、と余計な心配をしてしまった。
以前は同じフロアに本屋と学習塾があったから、
学生とかも訪れたんだろうけれど。
しかし、画材を扱う店も希少になりつつあるんで、
がんばってもらいたいところ。
しかし、買ったからと言って、すぐにはリぺしない。
やはりお休みじゃないとねー。