タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
taka546
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
そろそろ
カテゴリ:
日記
2025/07/10 09:35:30
爪を切ってやりたいのだが。
https://pbs.twimg.com/media/GvdCxibXoAIba6m?format=jpg&name=small
検査に行った病院でセミの初鳴き。
109/62/55
taka546
2025/07/11 09:09
> mさん
今朝はうちの近所でも蝉時雨。
違反申告
m
2025/07/11 07:17
ああ~そういえば・・・セミ? 聞いたかなぁ^^どうかなぁ気にしてないわぁ(*´Д`)
違反申告
taka546
2025/07/10 23:15
> ゆあさん
警戒されるともう無理なので、
隙を突くしかないです。
一回に二本が限度。
違反申告
ゆあ
2025/07/10 23:03
爪切り、大変ですよね
どの猫ちゃんも嫌がります
時間との勝負か少しずつ何日かに分けて切る
寝ぼけているときに切る・・・(;^ω^)
違反申告
taka546
2025/07/10 15:38
> かえでさん
そう簡単に切らせてくれません。
違反申告
taka546
2025/07/10 15:38
> スズラン☆さん
うちからはまだ聞こえません。
違反申告
かえで
2025/07/10 14:43
倫子ちゃんは爪を切らせてくれるかな?
セミが遅いとか?
出てくるのが遅れてる?
そんなことを、テレビで言ってました。
違反申告
スズラン☆
2025/07/10 13:48
リラックスしてますね♪
そろそろセミが鳴く頃ですね。
こちらはまだです。
違反申告
taka546
2025/07/10 10:44
> そらまめさん
うちの近所、昔はアブラゼミが主流だったのに
いつの間にかクマゼミしかいなくなりました。
暑すぎる夏が生態系に影を落としているようです。
違反申告
そらまめ
2025/07/10 10:14
わあ! そちらではセミの初鳴きが聞こえましたか!!
こちらは5月まで平年より低い気温でした。少なくともそれが
セミの成長にも影響しているんだろうと母親が申しております。
違反申告
taka546
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1571090島
最新記事
足の先まで
そろそろ
気になる
のそのそと
ばたん
カテゴリ
日記 (3052)
ニコット釣り (26)
四川省 (10)
コーデ広場 (8)
カノンの宝石箱 (4)
スロット (4)
ニコットガーデン (4)
フルーツバブルシューター (2)
ごほうびウォーカーコラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
>>カテゴリ一覧を開く
ペット/動物 (1)
仕事 (1)
大富豪 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (11)
2025年06月 (30)
2025年05月 (31)
2025年04月 (30)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (31)
2024
2024年12月 (31)
2024年11月 (30)
2024年10月 (30)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023
2023年12月 (31)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (30)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (30)
2021年04月 (28)
2021年03月 (30)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019
2019年12月 (32)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (29)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (29)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018
2018年12月 (29)
2018年11月 (31)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (32)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (32)
2017年04月 (32)
2017年03月 (43)
2017年02月 (52)
今朝はうちの近所でも蝉時雨。
警戒されるともう無理なので、
隙を突くしかないです。
一回に二本が限度。
どの猫ちゃんも嫌がります
時間との勝負か少しずつ何日かに分けて切る
寝ぼけているときに切る・・・(;^ω^)
そう簡単に切らせてくれません。
うちからはまだ聞こえません。
セミが遅いとか?
出てくるのが遅れてる?
そんなことを、テレビで言ってました。
そろそろセミが鳴く頃ですね。
こちらはまだです。
うちの近所、昔はアブラゼミが主流だったのに
いつの間にかクマゼミしかいなくなりました。
暑すぎる夏が生態系に影を落としているようです。
こちらは5月まで平年より低い気温でした。少なくともそれが
セミの成長にも影響しているんだろうと母親が申しております。