タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ゆり根クリ金団
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
明日は何があるか分からないからw
カテゴリ:
占い
2025/07/16 22:53:38
ニコットおみくじ(2025-07-16の運勢)
ニコ友の中にも、期日前投票に行った方がちらほら。
私はどうするかな。
入れた候補が、万が一、選挙日前に死んじゃうと私の一票が無駄になるから選挙日に投票するかw
#日記広場:占い
ゆりね栗きんとん
2025/07/21 16:06
> 寧々夏さん
私は20日に投票しました。ギリギリまで、どの候補を選ぶか迷いました。
泡沫候補以外の、主要な政党の公約と候補者の主張を見比べましたが、帯に短し襷に長しでした。
NHKのアンケートも参考にしました。
ある公約は良いなと思うと別の公約は自分の考えとは真逆だったり、これぞという候補がいませんでした。
結局、選挙というのは、良い候補を選ぶのではなく、悪い候補を選ばないことなんだなと改めて思いました。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/07/21 15:19
> ゆきねこさん
体力はもちろん、議会で乱闘になったときのために腕っぷしの強さも必要かと。
近年の日本の議会は、議員がすっかり大人しくなってしまいましたが、安保改正の頃は賑やかだったようですね。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/07/21 15:14
> PiPi。さん
わざわざ出かけなくても済むよう、ネット投票ができるといいんですけどね。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/07/21 15:12
> ゆきみんさん
以前、投票日の前日に、交通事故で亡くなった候補者がいたので。
違反申告
寧々夏
2025/07/17 23:04
本日、期日前投票を済ませました。前回の衆院選と同じ会場・ほぼ同じ時間に
行ったのですが、その時より多かったですよ。
私の日記に書いた、病院でもらうお薬の保険外しのことはリアでもあまり知られてなかったです。
若年層〜中年層は花粉症・アレルギー持ちメイン、高齢層は湿布など整形外科でよく出される
お薬メインに説明すると、皆怒っていましたよ。物価高の上に、命にかかわる薬に手をつけるのが
姑息だ!と異口同音に言っていました。
上記の件も問題ですが、この参院選が過熱しているのは今の日本国憲法が存続の危機に瀕しているから。
投票先を間違うと、脅しでなく戦前に戻る政策を打ち出している政党が多いです。
・徴兵制の復活(ニコタのユーザー層は、ほぼ全員該当)
・不当拘束と令状なし逮捕(いつ釈放されるかは国の判断)
・資産(貯金含む)の監視と没収
・国民のネットを監視(当然ここの日記や全SNS含む)国の意向に不適切と判断されれば勝手に削除
などなど、義務教育で習った「治安維持法」を読めば分かります。
マジで軽いノリで投票すると、今回はヤバいですよ。
日本弁護士連合会が、下記のとおり反対声明を発表しています。
YouTube:https://youtu.be/QwgkHa7E08Q?si=kT2j7Z8D4oQ5-QuT
マンガpdf:https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/jfba_info/publication/pamphlet/kenpo_pmf_202311_2.pdf
憲法を守る政党は、下記の信頼できるソース元の「憲法」欄で確認できます。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/survey/touhabetsu.html
違反申告
ゆきねこ
2025/07/17 19:10
議員になるにはまず体力ですよね。
この暑い中、走り回れる体力が無ければ立候補できませんものね。
私は当日行くかな。
ヤバい人やヤバい政党を除外すると新人ぐらいしか残らないですどうしよう。。
違反申告
PiPi。
2025/07/17 17:05
暑くなる前にって言おうと思ったけど
今日から暑いみたいだねw
違反申告
ゆきみん
2025/07/17 13:48
なんじゃそりゃ。(*'ω'*)
違反申告
ゆりね栗きんとん
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1641088島
最新記事
塩分補給せねば
ただいま団地は改装中
血を吸われずに済んだw
巨大資本は強い
ゼラニウム【赤】83位
カテゴリ
占い (1539)
タウン (847)
日記 (152)
コーデ広場 (131)
ニコットガーデン (127)
今週のお題 (100)
イベント (5)
ニコみせ (3)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
LINE マジックコイン (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
友だち募集:10代 (1)
小説/詩 (1)
スロット (1)
ニコリーあつめ (1)
ニコッと農園 (1)
ニコペット (1)
サークル (1)
マイホーム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年08月 (26)
2025年07月 (32)
2025年06月 (32)
2025年05月 (31)
2025年04月 (32)
2025年03月 (31)
2025年02月 (30)
2025年01月 (32)
2024
2024年12月 (33)
2024年11月 (35)
2024年10月 (66)
2024年09月 (67)
2024年08月 (63)
2024年07月 (65)
2024年06月 (65)
2024年05月 (68)
2024年04月 (67)
2024年03月 (69)
2024年02月 (67)
2024年01月 (72)
2023
2023年12月 (70)
2023年11月 (63)
2023年10月 (65)
2023年09月 (66)
2023年08月 (67)
2023年07月 (66)
2023年06月 (64)
2023年05月 (69)
2023年04月 (68)
2023年03月 (65)
2023年02月 (61)
2023年01月 (81)
2022
2022年12月 (95)
2022年11月 (97)
2022年10月 (95)
2022年09月 (90)
2022年08月 (41)
2022年07月 (35)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (32)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
2021年12月 (29)
2021年11月 (30)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (30)
2021年06月 (28)
2021年05月 (30)
2021年04月 (31)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (28)
2020
2020年12月 (32)
2020年11月 (36)
2020年10月 (46)
2020年09月 (18)
2020年08月 (6)
私は20日に投票しました。ギリギリまで、どの候補を選ぶか迷いました。
泡沫候補以外の、主要な政党の公約と候補者の主張を見比べましたが、帯に短し襷に長しでした。
NHKのアンケートも参考にしました。
ある公約は良いなと思うと別の公約は自分の考えとは真逆だったり、これぞという候補がいませんでした。
結局、選挙というのは、良い候補を選ぶのではなく、悪い候補を選ばないことなんだなと改めて思いました。
体力はもちろん、議会で乱闘になったときのために腕っぷしの強さも必要かと。
近年の日本の議会は、議員がすっかり大人しくなってしまいましたが、安保改正の頃は賑やかだったようですね。
わざわざ出かけなくても済むよう、ネット投票ができるといいんですけどね。
以前、投票日の前日に、交通事故で亡くなった候補者がいたので。
行ったのですが、その時より多かったですよ。
私の日記に書いた、病院でもらうお薬の保険外しのことはリアでもあまり知られてなかったです。
若年層〜中年層は花粉症・アレルギー持ちメイン、高齢層は湿布など整形外科でよく出される
お薬メインに説明すると、皆怒っていましたよ。物価高の上に、命にかかわる薬に手をつけるのが
姑息だ!と異口同音に言っていました。
上記の件も問題ですが、この参院選が過熱しているのは今の日本国憲法が存続の危機に瀕しているから。
投票先を間違うと、脅しでなく戦前に戻る政策を打ち出している政党が多いです。
・徴兵制の復活(ニコタのユーザー層は、ほぼ全員該当)
・不当拘束と令状なし逮捕(いつ釈放されるかは国の判断)
・資産(貯金含む)の監視と没収
・国民のネットを監視(当然ここの日記や全SNS含む)国の意向に不適切と判断されれば勝手に削除
などなど、義務教育で習った「治安維持法」を読めば分かります。
マジで軽いノリで投票すると、今回はヤバいですよ。
日本弁護士連合会が、下記のとおり反対声明を発表しています。
YouTube:https://youtu.be/QwgkHa7E08Q?si=kT2j7Z8D4oQ5-QuT
マンガpdf:https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/jfba_info/publication/pamphlet/kenpo_pmf_202311_2.pdf
憲法を守る政党は、下記の信頼できるソース元の「憲法」欄で確認できます。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/survey/touhabetsu.html
この暑い中、走り回れる体力が無ければ立候補できませんものね。
私は当日行くかな。
ヤバい人やヤバい政党を除外すると新人ぐらいしか残らないですどうしよう。。
今日から暑いみたいだねw