Nicotto Town



週1日記:おすすめのお土産


ご家族と一緒に暮らすようになってからは、遠出は減ったけれど、ふと思い返してみると…実はけっこう色んなところに行ってたんですよね。
旅先での楽しみといえば、やっぱりお土産。会社や家族への定番品もいいけれど、
「これは私のために」って選ぶお土産も、ちょっと特別だったりします。

今回は、そんな私の「これは美味しかった!」という感動とともに残っている
お気に入りのお土産たちをご紹介したいと思います。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

◼ 神奈川県

神奈川といえば、まず思い出すのは馬車道アイス。
横浜の赤レンガ倉庫で食べると馬車道アイスはいつもよりおいしく感じるんです。
お持ち帰りするなら、やっぱり定番の横浜ハーバーが人気ですね。
個包装で配りやすくて、甘いもの好きさんへのお土産にもぴったり。

でも私のイチオシは、高座豚のメンチカツとコロッケ!
焼きたてをその場で食べたあの美味しさは、今でも忘れられません。
ギフト用の高座豚セットもあるけれど、少しお高めなので、お中元やお歳暮のような「特別な贈り物」にもおすすめです。

そうそう、崎陽軒のシウマイを買うときは、ぜひ「昔ながらのシウマイ」や季節限定品を選んでみてください。個人的に、真空パックより断然おすすめです。

◼ 茨城県

「茨城といえば?」と聞かれて、ピンとこない方もいるかもしれませんが、実は干し芋がとってもおいしいんです。
ねっとりした甘さがクセになって、気づいたら一袋ペロリ…なんてことも。
それから、栗のお菓子のスイートまろんもお気に入り。
優しい甘さで、秋になると恋しくなります。
納豆好きの我が家にとっては、藁納豆もウェルカム。
ただ、持ち帰りやすさを考えると、やっぱり干し芋やスイートまろんが無難かもしれませんね。

◼ 静岡県(伊豆)

伊豆といえば、「水が美味しい」と言いたいところですが(笑)
一番感動したのは、伊豆のみかんワイン。
フルーティーで飲みやすくて、お土産にぴったりな一本でした。
あと、忘れてはいけないのがワサビ!
伊豆のワサビはしっかり辛いので、苦手な方や辛さ控えめが好きな方は長野・安曇野産のものが合うかも。辛味の好みって、お土産選びでもけっこう大事ですよね。

◼ 三重県

三重県で出会った岩戸の塩。
これが本当においしくて、おにぎりとの相性が抜群なんです!
朝ごはんはパンかおにぎり派の私。
手間をかけたくない日は、この塩でシンプルな塩むすびを作って食べています。
素朴なんだけど、じんわりおいしくて、心にもやさしい味。

◼ 福岡県(門司港)

先日、家族と門司港へ行ってきました。
鉄道好きな家族と、レトロ建築に心奪われる私――なかなか良い旅でした(笑)
その中でも美味しかったのが、高菜と焼きカレー、ふぐ料理。
今回はお土産に高菜を選びました。
伊勢神宮にも奉納されているんだとか。
思わぬご縁を感じて、つい手が伸びてしまいました。
焼きカレーもレトルトで売っているけど、できれば本場で、あつあつを味わってほしいなと思います。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

めったに贈ることはないけれど、お得意様へのギフトとして選ぶのは赤い風船のフロマージュシリーズ。とくに春限定のいちご味は絶品です。

そして、友人が大好きでいつもリクエストされるのがもち吉のおせんべい。
関東のおせんべいとはまた違った味わいがあって、「東と西の食感対決」を楽しむのもおすすめです♪

こうして振り返ってみると、旅先での味の記憶って、けっこう鮮明に残っているものですね。
昔は会社用・取引先用と、いろんなパターンでお土産を選んでいて、「数」や「予算」にばかり目が行っていた時期もありました。
でも今は、こうして誰かとお土産の話をしたり、「これ美味しかったよ〜」って共有できることがなんだかすごく嬉しくて、ほっこりしています^^*

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

【ちょこっとお知らせ】

私事ですが、少し前にひいた風邪が、まさかの新型コロナだったことが判明しました…!
家族は、ただの夏風邪だったらしく、ちょっとしたミステリーです(笑)
しばらくの間は、深夜の活動や巡回などが不定期になるかもしれません。

今日も、読んでくださってありがとうございました。
皆さんの「お気に入りお土産」も、いつか教えてくださいね。
次の旅先では、どんな美味しい出会いが待っているのか…楽しみです。
それでは、素敵なお土産ライフを!

#日記広場:日記

アバター
2025/07/18 23:37
> りら❀さん
りらさん、こんばんは。
今、思えばそうですね^^*
2.3年に一度は他県行ったりとか大分アクティブだったのかな?って思います。
おいしいですよね><*
最近の干し芋は黄色くって甘くって昔の干し芋も好きだけども今の干し芋も大好きなんですよね^^*
アバター
2025/07/18 17:08
これまでたくさんご旅行されてきたんですね(*‘∀‘)
どれも美味しそう~。
個人的には干し芋は納得✨
ホント美味しいですよね(o^―^o)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.