まったく生活は困っていないです。
- カテゴリ:日記
- 2025/07/18 19:17:40
夫もいるし、夫のお母さんとも一緒に住んでいるし、
でも、自分が働いて入って来る収入がないというのは、頑張りどころがわからないという事で、
何か責任がかかって来るようなことをしちゃったときに、
どう責任を取ればいいのか?
長女が長男を妊娠した時に、「急に働けなくなったから、後お母さんよろしく」といって、派遣会社を紹介してくれて、
その派遣会社が紹介してくれる職場で働いた収入で、長女を助けたことあったけど、
今次女が妊娠してますが、次女は働いています。
そして私は65歳過ぎて仕事が来なくなっています。
妊娠したときは少し安定するまでは休んだ方が良いのかな?
そうも思いましたけど、次女がそういう相談は一切してこなかったです。
何か手伝いたいと思っても、どういうわけか、何も手伝わせてくれません。
どの様な理由があるのか、よくわからないです。
でも、そっとしてあげた方が良いと思っています。
言いたいことがあるときはちゃんと言う子ですから。
きっと、効率のこと考えると、自分が働いた方が良いと思っているのかもしれない。
よくわからないです。