Nicotto Town



トイレのリフォーム

トイレが水漏れするようになって2ヶ月以上。

水漏れしている場所にバケツを置いて、毎日水を捨てることで凌いできました。
一度うっかりバケツから水が溢れたことがありますが、ポタポタが前よりひどくなってきたような気がします。
さすがにこのまま放置じゃいけません。

昨日、ハウスメーカーと契約してきました。
便座交換ではなく、トイレ交換です。
だいぶ迷いましたが2回目の見積もりが内容が良くなって値段が下がったので決めました。
物価高を考慮しても、リフォーム会社の1.5倍以上はするんじゃないかとは思うんですよ。
でも水回りのことなんで、メーカーを信頼して安心と補償を優先しました。
とっても痛い出費ですが、しょうがない。

トイレの壁や床の壁紙を選びましたが、たくさんありすぎて迷いますね。
工事は来月か9月。
それまではバケツ生活で頑張ります。

#日記広場:日記

アバター
2025/07/22 20:09
> ⊹⊱ღ蛍ღ⊰⊹さん
意外とバケツトイレ生活、慣れるんですよw
しばらくこのまま行こうかと思ったけど、さすがに無理ですね。
見積もりは家電量販店でしたのですが、特殊な規格みたいで断られてしまいました。
ウォシュレットが原因なので便座の交換だけでも良かったんですが、ハウスメーカーの交換費用が思ったより高かったので丸ごと交換にしました。
ペーパーを入れる棚はケチって再利用することにしたんですが、ちょっと黄ばんでます。
気にしないようにします。
アバター
2025/07/22 19:56
> みかん君さん
最初は修理だけで済ますつもりでしたが、違う場所が壊れたら結局またお金かかりますよね。
25年使ってるので、思い切りました。
近所でも家を建てた工務店はもうないって人がちらほらいます。
そう思うと図面やデータを保管してて長期で相談できる大手メーカーは安心かもしれないけど、お金はかかります。
アバター
2025/07/22 19:46
> たまごさん
そうなんですよ。
出費は痛いですが、新しくなるのは楽しみです。
グレードの低いのを選びましたが、昔のよりは性能がよくなってると思います。
アバター
2025/07/22 16:18
(゚Д゚;)えっ!2か月以上もその状態なんですか!!
修理ではなく丸ごと交換って、どこから水漏れしていたんですか?
何社か見積もりできればいいのですが、緊急だとそうもいかないですよね。

壁紙や床もやるのは気分も上がりますね。
アバター
2025/07/22 12:11
実家は4年ぐらい前に詰まってトイレ交換してたな。たぶん交換しなくてもいいはずだけど、高齢者なので騙されて交換させられてた。同じように温水器も新品になってた。

安心を優先させるのはありだと思います。変な業者だと適当な作業でお金とられるからね。水回りだから安心をとってよかったのではないでしょうか。
アバター
2025/07/22 08:46
リフォーム大変ですね。
でも、トイレが新しくなるのは嬉しいですね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.