Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


東京で偽の投票用紙38枚みつかる 参院選

東京で偽の投票用紙38枚が混入 東久留米の開票所、経緯調査 (共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8de364f0c716659906850391618013809cdf4c6



現在、投票所での本人確認は、投票所の受付で入場券を提示し、呼ばれた氏名に返答
することで本人確認が行われるため、なりすまし投票や二重投票などの不正がこれま
でも度々発生していましたが、今回のような偽の投票用紙持ち込みによる不正投票は
極めて異例であり、東京選挙区関連で10枚、比例代表関連で28枚見つかっていること
から、組織的または複数犯の可能性も高そうです。


この不正行為は、たとえ無効票として処理されたとしても、以下の点で選挙制度の信
頼性を揺るがすものです。

・有権者の不信感: 「本当に公正な選挙が行われているのか」という疑念を有権者に抱
かせ、選挙制度への不信感を増幅させる可能性があります。

・開票作業への影響: 不正な投票用紙の発見と特定は、開票作業に余分な時間と労力
を要し、効率を低下させます。

・潜在的な悪影響: 今回は発見され排除されましたが、開票作業は手作業のため、何ら
かの手違いで不正票が有効票としてカウントされ、選挙結果に影響を及ぼしたとすれ
ば、それは民主主義にとって、決して許されない事態です。

今回の事件は、民主主義の根幹にある選挙制度の健全性を維持していく上で、非常に
重要な問題であり、再発防止に向けた具体的な対策が急がれるでしょう。


#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.