大賀蓮を見に
- カテゴリ:その他
- 2025/07/22 17:36:38
市内の公園に大賀蓮を見に行ってきました。
去年はあまり咲いていませんでしたが
今年は花の数が多いです。
暑かったけれど木陰も多いので、休みながらゆっくり散策。
ヤマユリも咲いていました。
トンボはシオカラトンボとオオシオカラトンボ。
池にはお馴染みのカイツブリ。
おまけは自宅近くの池にいるバンの若鳥。
羽ばたきの練習中でした。池を離れる日も近そうです。^^
http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/250722.html
涼をいただきました、ありがとうございます(^-^)
いつまでも眺めていたい気持ちになります
花が咲き終わった後の花托です。
種が入ってます。はち巣と呼ばれます。( ^^)
すごい葉ですね。大きいんでしょうか。(^_^;
市内ですけど、バスを乗り継いで1時間ほどかかります。
はい、暑さに負けず、頑張りましょう。( ^^)
何かトンボが止まってる緑のシャワーヘッドか目玉いっぱいに見える物体がキモイですな~。
(´◉◞౪◟◉)
トンボとの画像も素敵☆
そんなに上手く撮影できないです。(私のTシャツに止まったトンボは撮影できました)
暑いですね〜、8〜10月、暑い予報が出ましたね、
も〜!ってところですが、仕方がない、
お互い体調管理に気をつけて何とか、乗り切りましょう^ ^
見てくださって、ありがとうございます。( ^^)
蓮とっても綺麗ですね。
今年は咲くのが早いみたいです。
トンボさんも蓮にとまってるんですね。
暑さは厳しかったですけど、いろいろ対策して出掛けました。
でも暑かったです。(~Q~;)
はい、きれいでした。暑かったけれど。(^_^;
ぜひ見に行ってください。( ^^)
まるで作り物のように見事な花の形。
本当に美しいですね。
トンボは羽根の模様までクッキリ!
すごいなー。
暑さは大丈夫でしたか?
お堀いっぱい咲くときれいでしょうね。
暑くても行ったかいがありました。^^
今年は花が多くて見応えがありました。
年によって違うようです。^^
去年は花が少なかったので、今年こそと思って出掛けました。^^
私は10時頃に到着して1時間くらいいました。
本当は早朝がいいんでしょうけど。(^_^;
去年はちょっと寂しかったので、今年はたくさん咲いてよかったです。^^
古代蓮子じゃないけど
夏はお城のお堀にいっぱいの花が咲きます
夏ならではの風景
蓮子の花って見事ですよね
蓮の花、大好きなんです。先日出かけた場所は、蓮畑の中を通るのですが、
チラホラ、しかも遠くにしか見えませんでした。
昔の人が眺めた花を2000年の後に私たちが見ている不思議。
暑い中の、お出かけ、お疲れさまでした。
今年は花が多いのですね、私も行こうかなぁ。
ところで、やっぱり早い時間に出かけましたか?
昼頃になっちゃうとしぼんじゃうかなぁ。
カイツブリにも会えるなら、やっぱり行こうかな。
若鳥のはばたきの練習って 胸が高鳴りますね… (o^-')b