夏ですし少しぞくっとする話でも。
- カテゴリ:日記
- 2025/07/24 00:21:23
ちょっと背中がぞくっとするようなお話を少し^^
その①
これは主人の体験談なのですが、まだ配達員をしていた時にとあるビルに配達に行ったのだそうです。
エレベーターは二基あり、何人か人が並んでたそうなのですが、みんな右側に並び、左側のエレベーター前には女性が一人だけ
みんななんで左に並ばないんだろ?と思いつつ、左右のエレベーターの表示を見ていたら女性が一人並んでいたほうの左のエレベーターがどんどん降りてきて1階に。あ、乗ろうと思って前に進み出たら、なぜか扉が開かない。
なんで?と思って再び表示を見ると、エレベーターは十数階で停まったまま。そしていつの間にか前に並んでいた女性もいない。
『え?え????なんだったんだ。しかもあの女性どこいった?汗』
で、その女性の姿を思い出そうとするのですが、なぜだか全然思い出せないんだそうです。横からどこかへ抜けられるようなドアとかもないし、あれは不思議だったなぁと話してました。
その②
これは今の勤務地である北門郵便局で体験した話
テストが近かった時期、集中したいからと夜勤の時に人がいない◯階の休憩室で一人で勉強をしていたんだそうです。時刻は9時近く
休憩室からはエレベーターが見えるらしく、しばらく勉強していたらチンとエレベーターの音がしたので『誰かきたかな?』と思いそっちに目をやると、エレベーターの扉は開いたものの中は無人。
あれ?と思っていたら、明らかに自分の横を何かが通っていった気配がしたらしいです。
人が横通ると風が起きるでしょ?まさにあんな感じでさ。ぞわーって鳥肌たって急いで荷物まとめて下の階に降りたよね。苦笑
あそこ建物古いからそういうことあっても不思議じゃないけど、ぞくっとしたなぁ。
実は過去にもブログ記事で主人や主人の同僚さんが体験した怪談を載せたことがあります。興味がある方はぜひぜひ^^
台湾の郵便局員さんが体験したこわい話
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-cd6f.html
こわい話といえば、小学校くらいの時に地獄先生ぬーべーが流行って、私も好きで友達から漫画を借りてよく見ていましたが、最近リニューアルされたんですよ。
で、今。息子がめちゃくちゃぬーべーにハマってます。
怖がりのくせに怖いもの大好き。私の小さい頃とまるで一緒だ。苦笑
吸水時間たりないと・・・こわいよね・・・
鍋でたくと失敗しがちで・・・こわいよね・・・
こわいこわい・・・こわいお米・・・
( *´艸`)硬いこと怖いいうよね。なんでだろう~?なんでだろう~。
こんばんは☆
ありがとうございます^^
主人はそういう嘘をつくタイプじゃないので、私もあるんだろうなぁと思います
同僚さんも何人もそういう体験していると聞けば、信じないわけにはいかないですよねw
最近遅番続きなので怖くないのかな?と思うんですが、その一件以来
誰もいない階で一人で何かをすることはやめたそうなので大丈夫なんですかね。笑
それが居心地が悪いと言っていた職場も数ヶ月経ったらいつの間にか
同僚さんや上司の方とも仲良くなっていて、辞める時には寂しささえ感じたんだそうですw
今の部署も人間関係はすごく良好なようなのでホッとしてます^^
そうなのですよ~ 今週は送り迎えなど全部私なので結構負担はありますが
晩御飯は息子と2人分だけでいいので、そこは楽ですかね♫
風邪のことも心配してくださってありがとうございます
若干軽度の副鼻腔炎っぽくなってるので、これ以上悪化させないよう
さっきまたおくすりいただいてきました
夏風邪はほんと治りにくいですね><;
こんばんは☆
目に見えない何かってきっとあるんでしょうね。
私もそう思います。それに不思議な存在、出来事、信じていたほうが
楽しいですよね。色々と想像力も膨らみますし
信じていたら本当にそんな気がしてきますしね^^
そういうの一度でも体験すると、その場所で1人でいるのは、日中以外は怖いですね(ToT)
古い建物は住み着きやすいかな(✷‿✷)
希望が叶って、居心地が最低に悪い職場から抜け出すことが出来て良かったですね(≧▽≦)
勤務時間によっては、ちぃさんに負担が掛かりますが(^_^;)
あります 何か理解し難い物事があるのかも
しれません
現実的で無いと切り捨てるのは簡単ですが
理屈でばっかり生きていたら人生は味気ないだろうな~
なんて最近は思ってます
こんにちは☆
私は人生で一度だけ金縛りにあいましたが(何も視えなかったですw)
それ以外は心霊体験って皆無です。だけどそういう存在はきっといるだろうなって
なんとなく漠然と信じています。
私もののじさんと同じです。見たり聞いたりするのは好きですけど
実際に体験したらとてもじゃないけど普通じゃいられなくなりそうです^▽^;
島田秀平さんのお怪談巡りとかも好きでよく見るんですけど
三時のヒロインゆめっちと、林家あずみさんの怖い話はどれも鳥肌が
立つくらい怖くて臨場感があってめちゃくちゃ背筋が寒くなるので
涼しくなりたい時はおすすめです☆←とちゃっかりおすすめしてみる。笑
怖い話や映画、ドラマは結構好きだけど、やっぱり現実離れしてるから普通に見たり聞いたりできてるのかと思います。
もしも実体験したら、絶対に見られなくなりそう〜〜(汗)
こんにちは☆
私は残念ながら全然感じる力がなくて^^;でも視える友達、感じる主人も
四季さんと同じようなことを言っていました
あとはもう直感的に「ここ気持ち悪い」って感じるそうで。
いろんな怪談話なんかを聞いていると、黒い影って漠然と怖いイメージが
あったんですが、良い霊でも黒い姿で出てくることがあるんですね
だったら息子が見た黒い影もご先祖のおじいちゃんかおばあちゃんだったら
いいなぁと思います^^;
ライト君の金縛りのお話の時も思いましたが、四季さんも少しそういう力が
おありのような気がします。
良い霊(っていうか、祖先とか)でも黒い影で出てきますよね。
ご主人、何事もなくて良かったですね。