Nicotto Town


彩の松ちゃん


我が家のハイビスカスは暑すぎて咲かない

我が家には、昔から沖縄に行ったときに垣根にしてあるハイビスカスの枝をもらって、挿し木で増やして花を咲かせているが、通常は沖縄では今が満開のはずなのだが、我が家では秋にならないと花が咲かない。ハイビスカスは、気温が30度くらいになると花を咲かせるが、35度超の今頃は全く咲く気配がない。今やハイビスカスは、南国の花ではなく、避暑地の花と変わってしまったのである。我が家でハイビスカスが満開になるのは、真冬の薪ストーブの前で咲くときである。でもハイビスカスの花が、真夏に咲き乱れている姿は沖縄で見たいものである。



ところで記事にカモシカに襲われたとあったが、自分が山歩きする近所の低山でも、休憩場所にカモシカが堂々と現れるのである。誰かしらエサでもあげたのかもしれないが、野獣にエサをあげること自体が危険行為だ、いつ襲われるか分からないからである。
ただ、今の日本は、外来動物も含めて駆除対策などほとんどやっていないか効果が上がっていない。昼間は絶対に見かけることは無いが、野生動物が夜中にうろつきまわっている。たとえば、タヌキ、キツネ、ハクビシン、アライグマ、テン、イタチ、イノシシ、クマ、他にヘビなど、誰も知らないだけである。夜は危険な世界だ。







#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.