北海道へのあこがれ^^
- カテゴリ:アニメ
- 2025/07/28 14:53:32
少し前から北海道の方へという感じの日記を書いていました。
私が北海道に対してすごく素敵なところという憧れを抱いているからです。
まだ小学校か中学校ぐらい?随分前のことなので詳細までははっきりとは覚えてませんが(私の思う詳細って・・・背景描写や音楽・セリフの一言一言までなのでwww)
「魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~」
という素敵で・繊細で・美しく・悲しく・切ないアニメを観たことがあります。
随分前のおぼろげな記憶よりwikiから「世界観」の抜粋です。
**********
北海道・美瑛に住む魔法能力者の少女・鈴木ソラが魔法士研修を受けるため上京して起こる、様々な出来事を描いた作品。
魔法遣いにのみ発症する不治の病の設定があり、ソラも病でなくなってしまう。
**********
あらすじはwikiにさえ載っていませんwww
主人公「鈴木 ソラ」さんの繊細な優しさ・・・
下北沢駅北口の銀行前でよく路上ライブをしているストリートミュージシャン「YASUKO」さんのアニメにピッタリな劇中歌・・・
そしてソラさんの恋人「緑川 豪太」さんの最後の行動・・・
以下ネタバレですwww
最終回は、無事魔法学校を卒業し、魔法士になって北海道に里帰りしたソラさんが、最初で最後の仕事、亡きお父さんの遺言である「自分の花嫁姿をみたい」という依頼を果たし、お母さんの胸に抱かれて静かに息をひきとりました。
涙なくしては観られませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
そして、ソラさんが亡くなった5年後のエピローグがはじまります。
サーファーとなった豪太さんがソラさんが亡くなる前に写メで送った場所(ソラさんが死んだ場所)にバイクで赴き(無理だとは思いますがバイクに乗って北海道旅行に行きたくなりました。)、ソラさんが最後に使った魔法と同じ魔法を使い、自分のわたってきた世界中の海の思い出をソラさんに送りました。
北海道の広大な草原に、一本だけ生えている木。風の音とときどき聞こえる鳥の声がどんなBGMよりも切なく聞こえました。
**********
本当に北海道の広大さ・美しさが感じられ、憧れが募るアニメでした。
同じ日本に住んでいますが、私の住んでいるところからは、北海道は海外に行くぐらい遠いところです。
私はアマゾンプライムビデオでだいたいのアニメを観るのですが、今は配信してないようです。
dアニメストアでは見られるようですね。
このアニメを観るためだけにdアニメストアに加入しても良いかもと思えるぐらい良いアニメです。
過去のことを美化して記憶しているだけなのかもしれませんが・・・
でももう一度観てみたい、若かりし頃(笑)に観た最高のアニメです。
**********
背景他、ほとんど頂き物です。
ありがとうございましたm(__)m
頂いたものは素直に喜んで使わせて頂きます。
それがプレゼントをしてくれた方への礼儀かと思います。
ただ、プレゼント目的で友達になってほしいと思ったのではなく、プロフィールや日記を読んで「安心できる方」「誠実な方」「趣味や話が合いそうな方」と思い、友達申請等をしています。
もしプレゼントしていただけとしても「余りもの・ダブりもの」等で、負担にならない感じでお願いします。私自身基本的に非課金(どうしても欲しいアイテムがあれば課金するかも・・・)でニコッとタウンを楽しんでみようと思っていますので、お返しができません。ごめんなさい( ;∀;)
これからも、プロフィールや日記での「素の私」についてよろしくお願いします。
(プロフィールには載せているのですが、学生時代茶道部だったのでその関係の話題もありがたいです←誰も触れてくれないのでさりげなく?アピール(笑))
<(_ _)>
(=^・^=)
にゃー
了解です。
またよろしくお願いいたします。
(;^_^A
まだ初めて1か月なので・・・
先ずはいろいろと交流をお願いします^^
お心遣いありがとうございます<(_ _)>
もう貰って頂けるだけで助かるって感じですw
↑なんとなく捨てるのも勿体ない気がして^^;
どんな物がお好みでしょうかw
プライムビデオで『魔法遣いに』と検索したところ、
うちでは見られないようでした…残念です(T . T)
また違うおすすめがありましたらご紹介くださいね。(*´꒳`*)
随分前に観たアニメなので、思い込みや美化しているところもあるかもしれません。
また感想お聞かせ願えればありがたいです<(_ _)>
夫が学生時代に列車を乗り継いで北海道に行ったことがあるそうで
その話を聞いたからじゃないかな?
良さそうなアニメのご紹介、ぜひ見てみようと思います。
dアニメストアforプライムビデオに加入してるので…
プライムでどこまでdアニメを見られるのかわかりませんが
探してみようと思いました。^^