Nicotto Town


彩の松ちゃん


猛暑の夕食は冷やしうどんかそうめんだ


2~3日前から急に暑くなったような気がするが、太平洋高気圧が日本列島にどっかり居座っていて、そこへ台風9号がフィリピン海から暖気を送り込んでいるため、いっそう暑さが増してくる気圧配置となっている。そのため夜間でも上空から暖気が降り注いているので、気温が下がらないままだ。
こんな暑い日の夕食は、冷たいうどんやそうめんが無性に食べたくなるものである。昨夜は、冷たいそうめんに刻んで湯通しをした丸オクラを混ぜて食べてみた、やはり蒸し暑い夜はこれにかぎる。
どこの家庭でも猛暑のときは、冷たい麺類の食事が多くなるだろうから、通常のときよりもコメの消費が減るのでコメ不足も気にならないだろう。我が家の2024年産の玄米がまだ10キロあるので、早目に精米して来月の早場米の新米入荷を待ちたい。新米の値段は安くできないが、美味い米なら高くても売れてしまうので、今年は真っ先に新米の予約をしてあるから、今から稲穂を見ながら稲刈りの日にちを予測するのも久々に面白い。
ところでスーパーには、入札備蓄米であるブレンド米が相変わらず並んでいるが、値段は3,000円台になっているようだが、この猛暑の中で大量買いする人はいないだろうから、新米値段を高く設定してブレンド米の在庫処分を始めるのではないだろうか。おそらくブレンド米が残っている間は、新米は安くできないだろうから、今後のお買い得値段に期待したい。


さて気になるのは台風9号だが、現在は小笠原の東海上にあって進路は太平洋高気圧にブロックされているので、やや西寄りに進むと予想するが後ろ側に大量の雨雲を従えているため、全国的に大雨をもたらす可能性がある。台風8号については、東シナ海から朝鮮半島へゆっくり進むだろうが、台風9号と同様にフィリピン海から暖気を引き込むので、兄弟台風8号9号は、一体となって大雨を降らせる可能性があり、しばらく警戒が必要である。最新情報では、週末に埼玉直撃とも書かれているので、大型に発達するため油断は出来ない。

今日からボランティア作業で植え付けた百日草に支柱を立ててやる予定である。万が一台風の接近となれば、100本ほどの花が吹き飛ばされる恐れがあるからだ。百日草の見ごろはこれからなので、絶対に見物客に「お見事!」と言わせたいところもある。


さて昨日は、自民党の両院議員懇談会があったようだが、次の選挙は今の総裁では戦えないという雰囲気なんだろうが、だからと言って早く引き下ろし出来るほど代わりの球があるのか、そもそも選挙大敗の原因は総裁では無いだろう。もともと自民党が巻き起こした不祥事をいい加減な対応した結果では無いだろうか、その体質を変えなければ自民党の再生は不可能だろう。総裁を入れ替えても中身は変わらないと見透かされるのがオチである。


今朝も早場米の状況を見てきた。稲穂は、やや黄色味を帯びてきたところであり、田んぼの水も抜いているところがあったので、稲刈りの準備段階に入ったのだろう。今のところ高温障害やカメムシの影響は無いので、このまま順調に来月を迎えてくれれば、豊作と言えるだろう。ただ台風9号が埼玉直撃という予想もある、ただただ来ないでくれと言うしかない。


#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.