笑う木 ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/07/30 10:10:49
子供の頃・・
多分、小学校2、3年の頃・・
幼稚園からずっと仲の良かった女の子がいて・・
彼女は祖母から色々教えてもらってたようで
私の知らない植物や木の知識が豊富でした。
ある時、近くの神社あたりで遊んでいた際、
神社の石段を降りたところにあるスベスベした木を
彼女がくすぐり始め・・
この木はくすぐると揺れて笑うんだよ、と。
場所的にもちょっと気味悪く思った私は
ホントかな?と半信半疑だったのですけど・・
見た感じではそんなに揺れてる感じもしないし・・
彼女が誰かから聞いた迷信か何かなのかも?とそのままに。
だいぶ経って・・
大人になってからふと昔の彼女の話を思い出し・・
何気に笑う木で検索してみると・・
なんと!!
出てましたw
あのスベスベの木が。
作り話や迷信ではなく、実際にあることと知ってかなり驚愕^^;
あのスベスベの木の正体は百日紅(サルスベリ)で
なぜか木の脇の下的な場所をくすぐると木が震えるのだそうです。
幼い彼女が知ってたことも驚きでしたけど・・
多分彼女の祖母から教えてもらったのかも?
年齢に似合わずすごく賢い子でしたけど、
時々ホントかな?と思えるような作り話的な話もあったので
流石に笑う木の話は嘘だと思い込んでいたのですけど
まさか本当だったとはびっくりです^^
くすぐると揺れる百日紅
https://www.youtube.com/watch?v=venhhOWcDyk
そういえば、今近くの木漏れ日の小川近くにある百日紅のピンクの花が満開で
とっても綺麗です^^
笑う木の話・・・ある日突然思い出しましたw
あのツルツルの木が百日紅というのもだいぶ大人になってから分かりましたけど
昔見たのは妖怪のような木だったので
ピンクの綺麗な花がさく木と同じ木だったとはびっくりでしたw
笑ってますw しかも、くすぐる?場所があるんですね。
それにしても、何故、思い出したのでしょう?! w