豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(2日目の3
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/07/31 10:14:55
まだ津波注意報が出てますので
海や河口付近は気をつけてくださいねー。
台風9号もじわじわと近づいてますし、
なんだかんだ、波が高くなる要素が
多いんじゃないかなー(^▽^;)
さて明日はサマー・ウォーズがある(笑)
楽しみだなあヽ(^o^)丿
と思っていたら予想外の届け物が
来ました。
予想外というか予定はあったのですが
思ったより早くてびっくりしたというか。
このブログの最後の方になりますが
モンベルで靴を買って、そして履いてた
モンベルの靴を修理に出したのですが予定では
「5週間かかる」ということでお盆前くらいかなと(笑)
代引きということでお金を用意するのは
8月でいいかなあ、なんて思ってたら
昨日、届きまして(^▽^;)
そして15000円くらいかかる
プラス送料ということでした。
送料は2000円くらいするかと思ったら
500円ということで、安くてびっくり。
いや、昨日は結局代引きで
いくら払ったかというと11050円(笑)
2回ほど聞き直しましたかねー。
思ったより安くて。
領収をみると消費税で1000円くらい
かかってますから実質、靴底の修理に
10000円かかってないわけで。
見た目、新品同様ヽ(^o^)丿
よかったーー修理を頼んで。
まだ履いて歩いてないから
履き心地はどうかなあ。
又その話は書くかも♪
さあ豊橋2日目の3
前に来ているのでなんとなく覚えてる
朝食会場の雰囲気(笑)
海の見える席に座ります。
まだ半分も席が埋まってなかったかなー。
ランデヴーに、あんだけ
モタモタしたのに(笑)
とりあえず何があるか
ぐるっと一周します。
見た感じ、前とそれほど
変わった感じはないですねー。
ウズラたまごの山盛りとか
生卵の置いてあるところとか。
おかゆはない。
とりあえず1ラウンド目は
和食で行くので、卵かけごはんだなー。
えー参考資料のこの日に書いたメールを見たけど
大して役には立たないな(笑)
卵かけごはんを食べてイカ刺しを食べたらしい。
その他にも色々食べたはずです。
そして第2ラウンドは洋食。
スクランブルエッグとベーコン、
サラダなどを食べたっぽいな(笑)
パンも珍しく食べてるようだ。
そして第3ラウンド。
ヨーグルトを主体に果物系。
パインやオレンジを食べたみたいだ。
ヨーグルトの所に置いてある器や
スプーンは小さいのでカレーの所の
器とスプーンを使うのは毎度のこと(笑)
おお、飲み物にコーヒーの他に
牛乳を飲んだんだ。
そーいえばそうでした。
基本的に牛乳を単体で飲まない。
あんまり好きじゃないんですよ。
小学校の給食というシステムの
せいが半分くらいありますかねー。
「飲まなきゃいけない」
って、ホントつらい(^▽^;)
飲みたい気分の時もあるけど
そーじゃないときの方が多い。
旅行の朝食では、たまーに牛乳を飲む。
疲れているんだろうなー
なんか飲みたくなる。
このときもコップに半分くらい
飲んだんでしたね。
コップ一杯は飲みたくない(笑)
自分で量を加減できるのが
いいところですねー。
コーヒーは機械で自動的に
注いでくれるので量は
加減できません(笑)
ホテルによってはコーヒーが
ポットに用意してあるので
調節可能なところも。
いつものように3ラウンドの
朝食が終了。
カレーもあって、ちょっと迷ったんですが
パスしてます(笑)
ここでパスしたせいか
最後に寄ったコメダでは
チーズカリーナンを食べてますねー。
その話は、また後ほど♪
「さつき」さんや「めい」ちゃんも
それぞれ好きなものを好きなだけ
食べながらアレコレ話してます。
この日は豊川稲荷にご祈祷に行きたい
という私のワガママに付き合ってもらう。
ご祈祷マニアなのヽ(^o^)丿
もーね、これは諏訪大社でご祈祷して
なんだかんだ面白かったものですから
それ以来、伊勢や出雲でもご祈祷してる。
それぞれ違ってそれぞれ面白い。
豊川稲荷は「さつき」さんが以前、
父君に連れられて行ったことがあって
御飯が付いてるというのは聞いてます(笑)
御飯付きのご祈祷・・・
これはワクワクしかないヽ(^o^)丿
なんていうことを話してたかも。
さあ、それじゃ部屋に戻って
10時チェックアウトですねー。
ロビーで集合?
明日に続く
<昨夜のわたし>
なんだこれミステリとホンマでっか。
ジャングリラとかいう所でしたねー
ホンマでっか。面白そうだ♪
さあ今日の一冊
「パラパラ山の おばけ」岩崎書店
パラパラ山に行ったしろぶたくん。
怖いオバケに会ったらしい??
そんな絵本♪
さらにとろろとお出汁があれば、豊橋カレーうどん(でしたっけ)が自作できそうですね
私は乳糖不耐なので牛乳は飲めないっす^^
この靴、山グッズで有名なモンベルさんのやつなので
おシャレではないんだけど、10年以上履いてる(笑)
上はすごくきれいなので靴底見てなくて(^▽^;)
気が付いたらヤバいレベルでさーー。
1万円で直してもらって、新しい靴も2万しないやつ。
ローテーションしてはいて死ぬまでに履きつぶすぞヽ(^o^)丿
「さつき」さんからむっちゃコスパがいいって
褒められた一品でございますー♪
> まだ履いて歩いてないから
> 履き心地はどうかなあ。
私の運動靴はせいぜい4千円(税込み)で、修理するより買い替えた
方がいいのですけど、それにしても安かろう悪かろう。
せめて2万円の本革靴を持ちたいです。
こちらも珍しく朝からカンカン照り。
ただ風が割とあるのがマシかなー
楳図かずおは怖かったなー(^▽^;)
まず絶対食べたいものをチェックする(笑)
私は海鮮系とおかゆだなー
豚地方は暑いです
まぁ、そうなるよな~って範囲で笑えた(⌒▽⌒)アハハ
最近、ホラーの話が増えてきたと思ったら、そういう夏場でしたか…
ホラー嫌いやねんヽ(`Д´)ノ 漫画でのホラーの歴史もやってた。
あぁ、確かに恐かったね~ 楳図 かずおとか水木しげるとか…昭和の恐怖?
目移りして何を選ぶか決められない^^