Nicotto Town



白きゅうり ☆


数日前、北海道から珍しい野菜てんこ盛りが届いたので

次々使ってみたのですけど・・

その中にあったのが真っ白いきゅうり・・
検索してみると、ホワイティという種類のきゅうりだと思うのですが・・
とりあえず・・
漬物にしてみようかな?と
普通のきゅうりと一緒に味噌漬けにしてみました・・

大体いい感じになってきたので昨日試食してみたのですけど・・
食感が期待と完璧に違っていてちょっと驚き><

きゅうりというと水っぽい感じなのですけど・・
この白きゅうりは硬質で、水っぽくなく、食感もはっきりしていて
瓜に近いかも?

多分瓜と掛け合わせた品種なのかも・・・

歯応えがいいので、味噌漬けきゅうりとしては
パリパリ感がいい感じでで合格と言えるものの
普通のきゅうりとは全然別物かも・・

でも、感想としてはかなり好み☆

見た目はきゅうりでも中身と歯応えは全く別物ですね・・

他にもまだ試したことのない野菜が3種類残ってるので
ちょっと楽しみかも^^

昨日5種類の野菜は野菜ミルクカレーにしてみたのですけど・・
ミルクを入れるとすっごくコクが出るので
それぞれの野菜の食感もあってめちゃうまでした><

カレーの中身は、オクラ、ズッキーニ、玉ねぎ、じゃがいも、キノコ数種類
黄色い硬いパプリカ、アスパラガス、なす、他パプリカ系?2種類ほど。

見た目も綺麗だし、食感も色々なので楽しめました☆

#日記広場:日記

アバター
2025/08/01 16:07
こえだ さん
歯応えの強めのお野菜ばかりだったので楽しめました^^
白いきゅうりは、きゅうりと知らずに出されたら
違うものだと思うでしょうね・・
きゅうりというより沢庵に近いようなパリパリ感でした^^

壱岐黄金、すごい名前ですね☆
高級そう・・^^
お味はいかがだったでしょうか?
アバター
2025/08/01 14:19
カレーなのに、たくさんのお野菜!
カレーの中のいろんな食感は楽しいでしょうね^^v
じゃがいもでも、大きいのと溶けかけのという差でさえ、美味しく感じますから・・。
北海道の色々なお野菜、白いきゅうりなんていうものもあるんですね。
大々的に出荷するほどでもないものではないかもしれませんが、
そういうものを食べることができるのも、楽しいですね^^v
私も昨日、いつも行くスーパーに珍しいジャガイモがあったので、
ちょっとお値段は高かったけど、買ってみました。
壱岐黄金という品種のようです。長崎のもののようです^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.