Nicotto Town



8月

ネット記事より

とある辛口コメントの番組で

「後ろから早くいけ早くしろの圧をかけて来る人に対して」

という話題を見かけた
もたもたするな時間かかるなら先を譲れ派と
順番は順番だから圧には屈しない派とのやり取り
よくある事でよく見るものではあるのですけど

配慮とか譲り合いとか心の余裕がない人が多いなぁ、と感じる

駆け込み乗車、強引な割込み、自分本位な身勝手行動を許す気はないのですけど
ルールや決まりを守る、事は大切なのですけど
そういう部分を無視する、守る気がない相手に
張り合う事が必ずしもいい事だとは思えない
場合により、状況によりという部分はあるのですけど
自分が被害に遭わないために、巻き込まれないために
関わらない行動をとることが一番の場合もある
最近のトラブルや事件を見ているとなおの事

損をする、負けた気になる、譲りたくない考え方も分かるのですけど
それよりもまずは自分が被害に遭わないための選択を


と書きつつ
他人の迷惑を考えない人や
常識を超えた考え方で自己正当化をする人
他人に危害や被害を加える事を楽しみにしているような人
そういう人が居なくなるのが一番だとは思うのですけどね

損得勘定、勝敗思考よりも自己安全を大切にしたい


「横道から合流する車に道譲ったら後ろからクラクション鳴らされたんやけど
 うちが悪いん?不快分発進遅らせたったらええん?どう嫌がらせする?」

嫌がらせとか分からせじゃなくて
大らかな心で放っておいてあげて...

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.