Nicotto Town


夏のゆるゆるブログ


運命の時




ハイ。 タイトルのと‐り、運命の時が来ました。

昨日、三者面談をやったのですっ!!

もぉ緊張しまくりですょ。

んで、色々話し合いまして。


『一期ゎここでいぃのか』

『B推薦でいぃのか』

『二期ゎどこ受けるんだ』

『落ちた場合どーするんだ?』

『私立ゎ受けなくていぃのか』

と、まぁ言われまして、、、。

全部テキトーに返事しました(笑

実ゎ、まだどこの高校行きたぃか決まっておらず、、、。
将来の夢もなぃので(汗

どーしましょー、、、。

#日記広場:日記

アバター
2009/11/01 00:42
私もその頃は悩みましたなあ
夢があっても専門的すぎて反対された&貫き通せるほどのステータスが無い&金銭的無理
といった三拍子で諦めまして、やはりちょっぴりですが後悔しています

高校、大学選びは先が見えなくて難しいけれど
自分の中でより良いと思える選択肢を見つけられるといいですね
アバター
2009/10/31 22:31
高校はよく選んだ方が良いよ~^^;
何の支えもないなら、友達が一番多く行く所へ行って楽しい青春送るのも1つの手です。
(僕は高校時代にクラスに1人も友達が出来ずに3年間過ごしたので…欝病になりました(笑))
興味のある仕事から調べてみるとか><;
どの職業が向いてるか占いしてみたりとか><;
なんかこう色々あります!ネット世界便利!(笑)
僕的には、自分を追い詰めないように、気楽に考えるのが良いかな~♪
あぁ、でも適当な事言ったら他の人達に怒られそうだ…
アバター
2009/10/31 19:00
高校はまじでちゃんと選んだほうがいいよ!
高校でうちの人生変わっちゃったもの。悪い意味でwwwww
ボンヤリとでもいいから、将来何がしたいかとか何するのが好きか考えてみたらいいよ~(*´∀`)
別にそれが勉強でなくても、ヘアメイクとかトリマーとかでも全然いいと思うし!
今これがいい!って思ってても、後で変わるかもしれないし、それはそれであたりまえのことだと思うし!
高校は大学ほど、一つの選択で道が決まっちゃうってことはないけどねw

と、長々と語ってしまいました(´・ω・`)ゴメンw
相談、グチ、いつでも聞くぜ!(*´∀`)b
アバター
2009/10/31 14:57
どこの高校行きたいか決めてないのかΣ(д)
学校選びはホントに慎重にやった方がいいよ;
じゃないと入学して苦労するし後悔するし;(経験談ですw←
将来の夢はうちも無いよ-(´・ω・`)
無難に生きてければいいよ的n((
でももう中3だもんね、、そろそろ真面目に考えないとやばいかもって焦ってるω;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.