白蝶草 ガウラ ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/08/06 10:06:18
1ヶ月ほど前から玄関前の隅っこに咲いてきた雑草がちょっと綺麗で・・
たぶん、どこからか飛んできた種が根付いて開花したのでしょうけど・・
一見ご近所さんでは見かけないので
一体どこから飛んできたのやら?
どうも花が咲くのは午前中のみのようで・・
最初見かけた時は、花が閉じてたのでもう花が終わったのかな?
と思っていたら・・
数日後また見事に咲いていて・・
そこで気づいたのですけど・・
どうも花が咲くのは午前中のみの模様・・
あまりに綺麗なので、草刈機でざざっと刈っていくときにも
その雑草だけは残しておいたのですけど・・
一向に花が終わる様子もなく、次々花が開いて
思わず見惚れてしまう美しさ・・
先日知人が午前中に家に来たときにも、
この花は?
と聞いてきたので、彼女も美しさに目を奪われたのかも?
植えたわけではなくて、どこからか飛んできて根付いた雑草、と
答えておいたのですけど・・
ちょっと気になって調べてみたら・・
どうやらガウラ 、あるいは白蝶草と呼ばれる
北アメリカ原産の帰化植物らしく、繁殖力が強いので
隣家の近くに植えない方がいいとか・・
一応うちのガウラ ?は玄関脇の駐車場の入り口の
邪魔にならない場所にいい具合に咲いてるので
問題ありませんけど・・
とっても綺麗なので、庭に群生して咲かせてもいいかも^^
たまたま玄関脇の、人が来たらまず目につく場所に咲いてるので
いい場所に根付いたものですw
白蝶草って初めてみた感じなのですけど・・
外来種でもセイタカアワダチソウのように
増えすぎると毒々しい景観に見えちゃうものもありますけど
こんな綺麗な雑草ならウエルカムかもw
ガウラの写真
https://gkzplant.sakura.ne.jp/souhon2/shousai2/ha-gyou/ha/hakuchousou/hakuchousou.html