Nicotto Town



能登へお墓参り



今日は能登へお墓参りに行きました。

昨日の大雨の影響を心配して

能登行きは取りやめになっていたのですが、

親戚の人に

「生きている人の方が大事。

気持ちがないなら行かなくていい」

と、言われてタジタジになり、

行くことに決めました。

能登へ行くには「里山かいどう」という道路を

ずぅーと、通っていくのですが、

地震の復興がまだ終わってないようで

工事中の所がいくつかありました。

沿道にある建物もまだ瓦が剥がれていたり

窓ガラスがなかったり

×印が付いていたり

橋が壊れていて渡れなかったりと

地震の爪痕がまだ見えました。

うちのお墓は頭の部分が倒れて

地面に落ちてしまっていました。

1年半以上経った今でもこの惨状

地震が起きた直後は

どれだけ大変だったんだろうかと

考えさせられました。

今後の能登の復興を応援したいと思いました。

がんばろう能登!
















#日記広場:ココロとカラダ

アバター
2025/08/09 13:11
> 紅蓮姫さん
ありがとうございます。
地震から1年半以上経っているので、思ったほど危険ではありませんでした。大変でしたけど、、、
人は色んなこと言いますね。でも、今は行ってよかったなと思ってます。
アバター
2025/08/09 13:06
> こきりこさん
そうですか、こきりこさんの親族の方のお墓も倒れたんですね。うちのお寺のお墓は軒並み倒れてました。雨、心配ですね。
夏祭りが無事におこなわれるといいですね。
そして、少しでも能登の方が元気になってくれたらと思います。
アバター
2025/08/09 08:01
お疲れ様でした。
親族の方、何を思ってそんなことを言ったのか不明ですが、
危険をおかしてまでいくのは大変だったでしょう。
たまごさんの事情もおありでしょうから、
親戚の方は無責任ですね・・・
アバター
2025/08/09 06:03
私の親族の墓も倒れました。
能登を応援していただきありがとうございます。
雨がとても心配です。
三連休と来週の水曜日まで雨が降ります。
仮説住宅の人の事を思うといたたまれません。
何とか14日.15日に行われる夏祭りが無事出来るよう願うばかりです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.