Nicotto Town


かきくけこのブログ。


ゲシュ崩ログ 523 ベビーシッター無料クーポン

子育てって一人っ子育てるだけでも過労死する程なのに、子供三人四人いたら死ぬのはほぼ確定なんだと思うぞ。と思うのでやっぱり男女がいくら愛し合っていても、もっともっと子供が欲しいと思っていても、「無理だよあきらめよう」って言う家庭は多いのではないか。そこで私は政治家の人にお願いしたい。


ベビーシッターを無料で使わせてくれ
 ベビーシッターを、新生児から卒乳くらいまでの間に無料で毎日呼びたい。毎日が無理なら180日くらい無料で呼ぶベビーシッター無料クーポン券配布して欲しい。どこの国、どの県、どの街どの家庭に行っても、母親が深夜に睡眠時間を削って子育てしているのが当たり前、という風潮って、よくよく考えたら女性の人権侵害なんじゃ?って思います。一人の子育てるだけでも睡眠時間なくなるのに、何人も育てていて誰かが手伝わないと無理。ママ友を深夜に自分が寝たいから呼びつけるわけにもいかないし、ベビーシッターがきてくれたら一番いいけど、ベビーシッターは高い。そこで国がベビーシッターを国営化するか、もしくは既存のベビーシッターを無料で利用できるクーポンを配布してくれ、と思う。そうでないと、少子化は止まらないのでは。少子化っていう考え方もそうだけど、「女性が睡眠削って育てるのは当たり前」みたいな考え方、よくよく考えたら、同じことを企業の社長が「御前はわが社にいるから睡眠時間削って過労死するまで働いて当たり前」って言ったら、現代ではブラック企業賠償金何億円ものですよ?そんなハラスメントが、「母親は子供に愛あって当たり前だから睡眠時間削って働け」っていうのは、人権侵害と考えないと、女性の地位向上はまだまだ遠い未来の話だと思う。そんな子育ての人権侵害を侵害だと思ってないから女性は侵害されて搾取されてる生き物として馬鹿にされるのでは?男性が会社で企業からそんな「睡眠削って働け」ってい言われないのに、女性だけ言われてるのもっとおかしいと思わないといけないと思う。それを「私は母だから」って受け入れる女性っていう生物はおかしいと思う。じゃ、もっと被虐的に生きてください、って男はほくそ笑んでるぞ。そんな自虐的な女をみて。


だから無料でクーポンをください!くださいませ!国!と、思います。そうしないと倒れるお母さん、頑張りすぎるお母さんって多い気がする。本来夫が妻を助け、「御前も大変だから寝ててよ俺が粉ミルクあげるから」をやってくれないわけで、育休とかとれる人も少数なわけですから、そういう育休っていうのを有能な人に与えるのも、ケースバイケースですから国や企業の損失っていう人もいるでしょうし、そういう人の為にも、現存、ベビーシッター業ってあるんだから、そこを無料で使えるようにしてほしい。そしたら利用数はグっとあがる。そして、何より女性が働きながら子育てする、という事の現実的な解決になると思う。もしベビーシッター業の求人率があがれば、女性がはたらく職場も増えると思うし、ベビーシッターなら一日一時間だけの労働も可能である気がする。そういうフレキシブルな働き方こそ女性の求める働き方で、最も女性が輝ける職場じゃないのかという気がする。だから国がもっとベビーシッター業を無料で使えるクーポンを配って欲しい。本当にそうしてほしい。今、まさに子供が二人以上いて死にそうな顔して育ててる人っていると思う。そんな人を助ける制度があってもいい気がする。愛知県は特に出生率高いみたいだし、そこまでお金無い地方じゃないのに、あってもよさそうなんだけどな。無料クーポン。なければ私が国政にうってでろっていうやつか…。無理いうなよ。こっちは言いたい事だけ言ってる下層貧民主婦だぞ。そんな国民の声を無視しないでくれと思います。

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.